いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

夏休みに、読書をしましょう。

 図書委員会でおすすめ本の紹介をしています。
昇降口に掲示がしてあります。図書館にも、紹介
のポップが表示してあります。この夏休みにも
興味ある本や、日頃時間がなくて読めない本を
読んでいきましょう。
 図書の掲示板に図書館司書さんが、課題図書
などの紹介を示してくれています。
 
 国語の授業では、読書感想文の書き方に取り組
みました。書き出しを工夫したり、感動したこと
を整理して何を伝えたいのか組み立てを考えたり
しました。
 なんと、すでに書き上げた子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習用タブレットを利用して学びを深める

 各教科で、学習用タブレットを活用して
います。
 この写真は、美術科の様子です。デザイン
する時に、タブレットの構図を参考にして
描いています。遠近法などの学びを深めて
います。
画像1 画像1

2年生 ラディッシュを育てています。

 2年生の技術科の学習で、ラディッシュを
栽培しています。
 毎朝、登校すると水やりを忘れずにしてい
ます。自分の物がどこまで育ったかを確かめ
ながら、見ています。

 実は、井郷中学校の敷地に近頃ウサギが、
出没します。「あっウサギだ。」と見て
びっくりでした。このウサギが餌欲しさに
このラディッシュの葉をかじっていたこと
が分かり、対策として、網をはりました。
どこから来たのか?困ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 高齢者疑似体験から学ぶ(2)

 7月10日と11日で1年生の各学級
で家庭科の学習として、高齢者疑似体験
をしました。
 学区にある豊田福寿園さんから職員の
方に、特別講師として来ていただきまし
た。具体的に働いている時に工夫している
ことや施設の特徴など、高齢者の生活に
どんなことを配慮するとよいのかを教えて
いただきました。
 子どもたちからも普段の生活を振り
返って気づいたことを発表したり、体験
から感じたことをまとめたりして考えを
深めていました。
 福寿園のみなさま、社会福祉協議会の
みなさま、ご協力ありがとうございました。
よい学びにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 高齢者疑似体験から学ぶ(1)

 7月10日と11日で、1年生の各学級
で家庭科の学習として、高齢者の疑似体験
をしました。学区にある高齢者施設福寿園
の職員の方に特別講師となっていただき、
教えていただきました。
 豊田市の社会福祉協議会から装具を多く
お借りして、体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習の様子です。

 水泳の学習をどの学年も行っています。
 天候不順であったり、暑すぎで中止に
したり、プールには入れたり、入れなかっ
たりします。
 寒いと入れないのは分かりますが、暑
すぎても入れません。WBGTを計測して判断
しています。外の運動は、分かるけど、水
に入るのにだめなの?と思うかもしれません。
 暑い日は、気温だけでなく水温も上がり
ます。お風呂で運動をする状態になるので
暑すぎる日も、水泳学習は中止です。
 夏休みまでに、あと何回プールに入れる
でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯の健康は保たれていますか?

6月が歯についてのお知らせをしていました。
 ほけんだより6月号
井郷中生は虫歯の人が少ないです。でも、↑この
お便りで示しているように歯肉炎になっている人
は結構います。
「みがいている」から「みがけている」へ。
間もなく夏休みになります。歯の磨き方、歯と歯
の間もきれいかどうかを確認をお願いします。
必要な治療は、夏休みの間に行くとよいと思い
ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日に高校説明会を開催しました。

 7月7日に高校説明会を開催しました。
 年間計画では、6月2日に公立高校の説明会
を開催し、7月に私立・専修高校等の説明会を
開くはずでした。
 6月2日が、大雨のための臨時休校になった
ために、この日に午前中から同時開催としま
した。
 参加した3年生、保護者の皆様には長時間
にわたり、説明会に参加していただきありが
とうございました。
 長時間であり、暑さを考慮して体育館から
教室へと場所を変更して開催しました。
 急な変更へのご協力ありがとうございました。

 「進路」を考える時期になります。体験入学
も夏休みには多くあります。実際に話を聞いて、
出かけてよく考える情報をつかんでほしいと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術科の学習の様子です。

 2年生の技術科でラディッシュの
栽培を行っています。
 雨の降らない日には、朝水やりを
してお世話しています。
 どのプランターも、2種類の配合
をした土を使って、育ちの違いを比較
しています。

 この日は、授業で「間引き」をして
いました。成長具合はどうでしょうか。
どの配合の土が育ちが良いのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 思春期教室を開催しました。

 6月20日に3年生が思春期教室を
開催しました。
 子ども家庭課の方を講師にお招きして
中学生の今の時期の心や身体の成長に
ついて特徴や今後の心構えを話していた
だきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業計画

その他

災害時の対応

いじめ防止