いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

2023年、ありがとうございました。

画像1 画像1
 2023年もあとわずかです。
旧年中は、井郷中学校にご理解、ご協力
いただきありがとうございました。
 2024年もよろしくお願いします。

 良い年をお迎えください。

冬休み、穏やかな日々を過ごしましょう。

 冬休みの静かな校舎です。
 年末年始は、寒さが厳しくない
ようですが、朝は冷えます。風邪を
ひかないように、夜更かししないよう
に有意義な冬休みをすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みも読書をたくさんしましょう。

画像1 画像1
 年末年始は家のお手伝いや自分の
持ち物や部屋の片づけをしていますか。
 そして、慌ただしく一日が過ぎて
行くかもしれませんが、静かに読書を
する時間も大切にしてほしいと思います。

 冬休みも読書で心に栄養を。

ALTの先生が1月から変わります。

 1年間お勤めいただいたALTの先生が12月
までの勤務で交代します。
 1月からはジョニ先生に担当していただきます。
画像1 画像1

3年生が12月に行ったSDGS活動の様子です。(2)

画像1 画像1
 3年生が総合的な学習の時間でSDGSに
ついて考え、17テーマの中から自分たち
ができることを活動しました。
 ピクトグラムで、誰もがわかる表現を
考え、作成しました。
 ランドセルの回収から、海外や国内の
すべての子どもたちに教育が届くように
と活動しました。想定以上のランドセルや
募金が集まりました。ご協力に感謝します。

画像2 画像2

3年生が12月に行ったSDGS活動の様子です。(1)

 3年生の総合的な学習の時間での学習の
様子です。SDGSの17テーマの中で、自分
たちができることを考え、活動を進めました。
 これは水無瀬川の環境整備です。地域の方
と共に活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み、どう過ごしていますか?

 悩み事は、誰かに相談できると少し楽に
なります。解決の糸口が見つかることが、
あります。一人で抱え込まずに、相談しま
しょう。
相談窓口チラシ

2023年、ありがとうございました。

 4月7日の入学式・始業式から9か月で
子どもたちは大きく成長してきました。
学校だより「切磋琢磨」12月22日号
 今日が12月の最終登校日です。
 冬至の寒い朝になりました。今日も
朝ボランティアをしている子どもがいま
した。本当に寒い中、感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日は冬至です。

 今日は、冬至。一年で一番昼が短い日です。
寒さの一番は、まだ先ですが、今季一番の冷え
込みでした。
 はじめて氷点下になりました。朝の気温は
マイナス2度でした。
 寒さに負けないで、体調を整えましょう。
食育資料「寒い日の食事について考えよう〜冬至〜」
 写真は、今日のクリスマス献立です。
 昨日のメニューが、一日早く冬至献立でした。
撮り忘れました。
画像1 画像1

小中連携の交流活動を実施しました。(2)

 12月20日に小学6年生が井郷中学校に
来ました。
 中学1年生の授業を参観した後で、
中学校の生活を中1の先輩から後輩の
小学校6年生に寸劇やクイズを交えて
伝えました。
 中学校のことを少しでも、わかって
気持ちの準備をしてもらえることを
願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携の交流活動を実施しました。(1)

 12月20日小中連携の交流活動を行い
ました。
 四郷小学校、井上小学校から井郷中
学校まで来て、授業を見てもらいました。

 対面で実際に見て、不安だな、心配だ
と思う気持ちを少しでも減らして、安心
して入学してもらえるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は年末大掃除をしました。(2)

 日頃できない場所も、今日は大掃除。
しっかりきれいにがんばりました。
 一生懸命に活動する姿がいっぱい見ら
れました。井郷中生はすばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は年末大掃除をしました。(1)

 2023年も間もなく終わりです。
今週までの授業で、来週は冬休みに
なります。
 今日は休み前の大掃除をしました。
毎日10分で集中して掃除をしますが、
時間を延ばして日頃できない場所まで
しっかり大掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の家庭科の学習の様子です。(2)

 近くのこども園に保育実習に出かけました。
家庭科での保育の学習です。実際に接して交流
をすることで座学では身につかないことが学べ
ます。3年間止まっていた学習活動です。
 やはり実際に体験できることが、深い学びに
つながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の家庭科の学習の様子です。(1)

 3年生は、学級ごとに先週から保育実習
をしています。
 こども園に出かけて、交流活動をしました。
中学生は「保育」の学習なのですが、しっかり
遊ばれているようです。
 園児は「遊び」が「学び」です。自分の意志
や思いを伝えること、人との関係性など学んで
いきます。
 あんな頃があったんだ、と10年前を振り返り
懐かしく思っている中学生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業の様子です。

 保健体育科の学習が、今の季節は球技の
内容です。少し前の野球からサッカーに
変わってきました。

 今週は急に寒くなりましたが、元気に
走ってボールを追いかけて、シュートを
ねらっています。

 見ると、ゴールの位置が対面ではなく、
何やらルールに工夫があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の技術科の学習の様子です。

 1年生の技術科では、木工作品を作って
います。
「けがきをしてのこぎりで正確な部品を
 作ろう」と取り組んでいます。

 それぞれの部品作りに一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の音楽の学習の様子です。

 音楽でリコーダーの学習をしていました。
リコーダーの練習とあわせて、ピアノの演奏
も練習をしています。

 なんと、学習用タブレットでの練習です。
 鍵盤のタッチが違うとは思いますが、運指
の練習は、個別にそれぞれで進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の朝、呼びかけも室内で。

画像1 画像1
 朝、3年生の子どもたちが、プルタブの
回収を呼びかけていました。今日が最終日
と言っていました。
 今までは、登校してくる門の近くで声かけ
をしていましたが、雨なので室内での呼びかけ、
回収をしていました。
 3年生は、総合的な学習の時間で、SDGSの
学習をしています。
 いろいろな働きかけをしています。

 18日(月)にも活動の予定があります。

雨降りの日、暗い朝でした。

 今日は、昨日の夜からの雨が降り続いて朝も
降っていて暗い朝でした。
 登校してくる子どもたちは、傘を差していて
も、足元や荷物が濡れてしまって昇降口まで
たどりついて、やれやれと雨で濡れたところを
ハンカチタオルで拭いていました。
 朝は、雨雲で冷え込みはありませんでした。
 土日で気温の変化が大きいようです。健康に
気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式・始業式

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業計画

その他

災害時の対応

いじめ防止