いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長メッセージ
学校全体の様子
教育活動の様子
WE LOVE いさと
震災地と花を通じた交流
学校行事
PTA活動
最新の更新
臨時休校による子どもの「心のケア」に関する情報
子供の学び応援サイト(文部科学省)
「いさとの学び」PDF版です
いさとの学び
マスクが届きました
バックネットがきれいになりました
残念ですが…明日から、また臨時休校です2
残念ですが…明日から、また臨時休校です
入学式・始業式を行いました
過去の記事
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
臨時休校による子どもの「心のケア」に関する情報
豊田市青少年相談センター(パルクとよた)から、情報提供がありました。
ご一読いただき、必要に応じてご対応ください。
情報はこちら →
臨時休校による子どもの「心のケア」に関する情報
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学習内容にかかわるコンテンツが見られるサイトを紹介します。
課題プリントの学習と合わせて利用したり、自主学習として利用してください。
文科省「子供の学び応援サイト」はこちら →
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
愛知県総合教育センター「学習支援サイト」はこちら →
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
「いさとの学び」PDF版です
<swa:ContentLink type="doc" item="105587">「いさとの学び」</swa:ContentLink>PDF版をアップしました。
ここをクリック → <swa:ContentLink type="doc" item="105587">「いさとの学び」</swa:ContentLink>
いさとの学び
昨日(4月20日)の豊田市長の記者会見において、学校ホームページを利用した家庭学習の推進について話がありました。
井郷中学校では、現在行われている課題の配付と並行して、休校中に少しでも学習が進められるよう、「いさとの学び」ページ(学習支援リンク集)を整備しました。動画等の視聴やワークシートへの取り組みを通して学校再開後の授業に備えていきましょう。
いさとの学び →
ここをクリック
マスクが届きました
4月16日(木)午前に、文部科学省から学校に生徒用の布マスクが届きました。本校では、学校再開日にあわせて、生徒たちに配付したいと考えています。
マスクは、生徒一人当たり2枚となっています。
バックネットがきれいになりました
バックネットのコンクリート部分にペンキを塗りました。かなり汚れが目立ってきていたので、3人の教師が丁寧にペンキを塗りました。
おかげでバックネットに輝きが戻ってきました。
残念ですが…明日から、また臨時休校です2
先ほどの続きです。
残念ですが…明日から、また臨時休校です
4月8日(水)、今年度2回目の登校日でした。各学級では担任が来週から行う「分散型出校日」の内容や説明を行っていました。生徒たちは聞き漏らすことがないように、集中して聞いていました。
どの担任も、「寂しいけど、来週からの『分散型出校日』に会えることが楽しみだ」と言っていました。
入学式・始業式を行いました
4月7日(火)素晴らしい晴天のもと、新入生全員が参加して、入学式を無事に行うことができました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、新入生とその保護者、限られた教員のみで入学式を行いました。新入生は整然と入場し、その表情は初々しさとやる気が感じられました。新入生代表の生徒は、これからの中学校生活に対する気持ちを、落ち着いて読み上げることができました。また、新入生や保護者全員がマスクを着用していて、その危機意識の高さに感心しました。
始業式は教室にいる2年生や3年生に、校長と学年主任が放送で行いました。
明後日以降、臨時休校となってしまうのが、本当に残念です。
<<
2020年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
その他
いさとの学び
休校中の学習支援
臨時休校による子どもの「心のケア」に関する情報