書初めの風景
あけましておめでとうございます。
令和3年も学校がスタートしました。 連日のように報じられる、新型コロナウイルスのニュース。 東京では1日の感染者が1000人を超える日が連日。 ここまでくると、いつだれがかかってもおかしくない状況。 愛知県も過去最高の感染状況。 これから先も、新型コロナに関しては 今まで通り、予防に努めなければならない年明けです。 新年恒例、書初め大会。 1年生の教室をのぞいてみましょう。 1年生の課題は、「公明正大(こうめいせいだい)」 どの教室をのぞいてみても 集中して書初めに取り組んでいます。 手本を見ているのに、思うように筆が動かない。 バランスが悪くて、紙のお尻が詰まってしまいます。 納得いくまで、何度も何度も 新しい紙をもらっては、ひたすら書き続ける。 さあ、どの作品が一番よく書けているかな。 作品に自分の名前を書き込んで先生に提出。 緊張していたので、少し疲れ気味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|