道徳の研究授業2
3年8組でも教育実習生の
道徳の研究授業を行いました。 今回の授業のテーマは 決まりを守るというもの。 まず、豊南中学校の決まりについて 生徒にどんなものがあるのかを聞きました。 服装のこと、時間を守ることなどなど 改めて決まりについて質問すると こんな決まりがあったことに気づきます。 資料「二通の手紙」を読んで、内容について考えます。 決まりを守って、動物園への入場を断った佐々木さん。 決まりとわかっているのに 親子ずれを入場させた主人公の元さん。 さて、あなたならどのように考えるでしょうか? ネームプレートを使って、自分の考えを示します。 いろいろな考えが次から次に出てきます。 皆が幸せになる方法を考え 決まりって、いったい何のためにあるのかを みんなで考えていきました。 集団生活をするうえで大切なルール。 結局、リールはみんなが幸せになるためのものだったと 考えさせられた道徳の授業でしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|