校訓「自立」 足助中学校 令和7年度も「溌剌」と頑張ります!

学校だより「真弓山」第5号

画像1 画像1
学校だより「真弓山」第5号を掲載しました。

こちらからご覧ください。
↓↓↓
学校だより「真弓山」第5号

令和7年度7月スクールバス下校時発車時刻

画像1 画像1
令和7年度7月のスクールバス下校時発車時刻の修正版を掲載しましたので、ご確認ください。ココをクリック⇒令和7年度7月スクールバス時刻表

学校だより「真弓山」第4号

画像1 画像1
学校だより「真弓山」第4号を掲載しました。

こちらからご覧ください。
↓↓↓
学校だより「真弓山」第4号

令和7年度6月スクールバス下校時発車時刻

画像1 画像1
令和7年度6月のスクールバス下校時発車時刻の修正版を掲載しましたので、ご確認ください。ココをクリック⇒令和7年度6月スクールバス時刻表

学校だより「真弓山」第3号

画像1 画像1
学校だより「真弓山」第3号を掲載しました。

こちらからご覧ください。
↓↓↓
学校だより「真弓山」第3号

令和7年度5月スクールバス下校時発車時刻

画像1 画像1
令和7年度5月のスクールバス下校時発車時刻の修正版を掲載しましたので、ご確認ください。ココをクリック⇒令和7年度5月スクールバス時刻表

学校だより「真弓山」第2号

画像1 画像1
学校だより「真弓山」第2号を掲載しました。

こちらからご覧ください。
↓↓↓
学校だより「真弓山」第2号

1年生 自転車安全運転講習会

画像1 画像1
1年生の自転車安全運転講習会では、交通センターの方を講師に招き、安全で正しい自転車の乗り方を学びました。自転車は車の仲間、自分や相手の命を守るために、守らなくてはいけない交通ルールがあることを詳しく教えていただきました。

健康診断が始まっています

画像1 画像1
今年度の定期健康診断が始まっています。
1年間の成長の様子や身体の異常や病気の発見に必要な検査です。
皆さん、自分の成長に興味津々ですね。

今日は2、3年生の歯科検診が行われました。
歯や歯肉の健康状態はどうでしたか?

委員会活動のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての委員会がありました。放送、保健・給食、生活、環境・JRC、図書と5つの委員会でそれぞれ前期の活動内容や分担を話し合いました。先輩から常時活動のレクチャーを受ける1年生が真剣に聞く姿がありました。足中生がよりよい学校生活が送れるように協力し合って頑張りましょうね。
 

避難訓練

画像1 画像1
 地震により、体育館横の斜面が崩れる恐れがあるという設定で、今年度初の避難訓練を行いました。
 西側の避難経路を使っての訓練は2、3年生の皆さんにとっても初めてで、担任の先生と一緒に、教室からの避難経路を確かめました。
 予期せぬ災害時にも自分の命を守る行動ができる人になれるよう、「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を忘れずに、非常時の備えを見直しておきましょう。

部活動紹介をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
各部活動の3年生が、1年生に向けて部活動紹介をしました。実際にプレーを見せたり、演奏したりして、アピールをしていました。どの部活動もたくさんの新入部員が入部してくれるといいですね。

令和7年度4月スクールバス下校時発車時刻

画像1 画像1
令和7年度4月のスクールバス下校時発車時刻の修正版を掲載しましたので、ご確認ください。ココをクリック⇒令和7年度4月スクールバス時刻表
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

その他

スクールバス