朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

本日行われた男子バレーボール部の県大会の戦いぶり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命頑張る朝中生

本日行われました男子バレーボール部県大会の戦いぶり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😃

12/14(木)朝が始まりました3

 3年生は、学習診断テストです。朝中フォーマルウエアーで臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木)朝が始まりました2

 7時45分になりました。昇降口の扉が開き、一斉に生徒が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(水)技術の研究授業4

 振り返りの発表場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)技術の研究授業2

 抵抗器等の設定を変えることによって点滅のリズムなどが変わり、イルミネーションに変化を持たせることができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火)図書館長賞をいただきました

 2年生田中さんは、第11回豊田市学校や地域の図書館を使った調べる・伝える学習コンクールにおいて大変優秀な作品ということにより、図書館長賞をいただきました。

 素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11(月)2年生国語研究授業4

 自分の意見を積極的に話すことができていました。

 これからも自分の意見を堂々と言える生徒たちを育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)2年生国語研究授業2

 今なお、読まれている平家物語が読み継がれている平家物語の価値について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業5

 1、2、3、4学級全体です。授業者の先生が4名おられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業4

頑張る生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業2

鑑賞のあとは、班での発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業1

美術の鑑賞の授業です。
皆、真剣に鑑賞をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)朝の挨拶運動

 朝の挨拶運動を行っています。

 生徒会の生徒、ボランティアの生徒が今日も元気に挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11(月)朝7時45分

 朝の7時45分です。

 朝日を浴びながら、朝中生が元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(日)パソコン部全国大会

パソコン入力コンクールの大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(日)パソコン部全国大会

パソコン部3年生3名をが
東京の国立オリンピック記念総合センターにおいて
全国毎日パソコンコンクールに出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(土)バレー部女子 ひまわりネットワーク杯4

 最後まで素晴らしい戦いぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(土)バレー部女子 ひまわりネットワーク杯3

 2試合目は、矢作中学校との戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(土)バレー部女子 ひまわりネットワーク杯2

終始リードをする闘いぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年生学年お別れ会(1、2校時)3年生を送る会リハ(3、4校時)謝恩会(6校時)
3/1 3年生を送る会(午後)
同窓会入会式・朝日丘大賞表彰式(1校時)3年生を送る会(5、6校時)
3/4 4時間授業 下校完了13時45分
3/5 PM卒業式準備 1,3年生下校時刻13時25分 2年生16時00分
3/6 第77回卒業証書授与式 下校完了11時45分
1,2年生家庭学習日(学年休業日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針