朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子19

 表彰式(3位)の様子と表彰式直後の四日市ドームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子18

 表彰式の様子です。

 女子個人戦は、優勝、3位、3位の3ペアが全国に進みます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子17

 思い切りの良いところを多分に出しています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子16

 東海中学校ソフトテニス女子の個人決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子15

 もう一つの準決勝は、塚本・伊藤ペアと浦野・田上ペアです。

 どちらにも頑張ってほしいとエールを送りました。
画像1 画像1

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子14

 準決勝の戦いです。強豪岐阜の池田中学校の選手と行っています。

 最初に1セットを取り、波に乗れることを期待していましたが、逆転負けを喫してしまいました。

 しかし、堂々の3位です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子13

 両ペアとも全国の切符を手に入れました。ただいま、東海大会ベスト4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子12

 両ペアとも優位に試合を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子11

 決勝トーナメント第1回戦

 塚本・伊藤ペア

 浦野・田上ペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子10

 見事、快勝しました。決勝とーねマント進出です。ここまでで、ベスト8確定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子9

 予選リーグ 黒木・三輪ペアです。

 この試合に勝ち、決勝トーナメントに進出が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子8

 浦野・田上ペア 快勝です。
 
 決勝トーナメント進出です。つまり、東海中学校総合体育大会ベスト8確定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦女子7

 予選リーグの最終戦です。

 ここを勝てば、全国の切符が手に入る決勝トーナメント進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子10

 幸先よく、2−0でセットを重ねましたが、その後2−2まで追いつかれました。

 残り、最終セットを序盤戦から、自分たちのペースで持ち込み、見事3−2で全国出場を果たしました。

 テニス部男子の関さん、塚本さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子9

 全国をかけた戦い、7位8位決定戦です。

 ここで負ければ、全国はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子8

 全国をかけた決勝トーナメント2試合目

 こちらも強豪チームです。

 惜しくも惜敗です。

 あと残り、1試合です。これで負ければ、全国はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子7

 決勝トーナメントに出てくる選手は、凄い選手ばかりです。

 初めて、決勝トーナメントで、負けてしまいました。

 あと、2試合で、どちらかに勝たなければ、全国はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子6

 決勝トーナメントの戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子5

3戦全勝です。ただいまベスト8です。
ベスト7まで全国大会に出られます。
決勝トーナメントでの戦いぶりに期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9(火)東海大会2日目 ソフトテニス個人戦男子4

最終戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より