朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

3/7(火)朝の教室 2学級

 2学級の教室の様子です。
画像1 画像1

3/7(火)朝の卒業生の様子34C、35Cです。

 3年4組、5組の様子です。5組は歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)朝の卒業生の様子 31C の様子

 3年1組の教室 廊下の様子です。いよいよ卒業式が今から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)朝の卒業生の様子 34、33、32Cです

朝の卒業生の様子 34、33、32Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)朝の卒業生の様子 37、36、35Cです。

 朝の卒業生の様子 37C、36C、35Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)朝の卒業生の様子朝中FS、38Cです。

 朝の様子です。朝中フリースクール、3年8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)昨日の最後の準備の様子

 3年生の担任の先生が皆の椅子が全部あるか、保護者がしっかりと座れるのかということを確認して言いました。こういう準備が、卒業式を成功させた要因の一つと言えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)祝 卒業!!

 快晴のもと、本日、朝日丘中学校第76回卒業証書授与式を予定通り挙行します。
 本日は、卒業生の皆さん及び保護者の皆様、係のある在校生と来賓の皆様のご臨席のもと実施いたします。1、2年生は、家庭学習の日(学年休業日)です。
 
 ⭐️本日の下校完了時刻は、11時40分です。 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式会場の様子です

卒業式会場の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式会場の様子です

卒業式会場の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式会場の様子です

卒業式会場の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式に向けて、準備を進めています

 体育館の中でも、外でも頑張る生徒の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式に向けて、準備を進めています

 会場が出来上がりつつあります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式に向けて、準備を進めています

 頑張る生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式に向けて、準備を進めています

一生懸命に先輩のために、朝中のために働く生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)卒業式に向けて、準備を進めています

 重いプランターを運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【再掲】明日(3/7)今年度の卒業式案内(保護者)を掲載します

画像1 画像1
 明日の卒業式案内(保護者)を再掲載します。
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓↓
令和4年度 卒業式保護者案内

ほけんだより 最新号をお届けします

画像1 画像1
ほけんだより 最新号をお届けします。
 こちらです。
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
☆<swa:ContentLink type="doc" item="158313">ほけんだより3月号</swa:ContentLink>

3/6(月)卒業生にとっての最後の給食

 卒業生 3年生にとっての最後の給食は、豚丼でした。ししゃもも生徒は多いのではないでしょうか?

 味わっていただいたことでしょう。
画像1 画像1

3/6(月)卒業式予行練習

 最後に校歌を斉唱したのち、退場をします。退場の場面では、写真にあるように保護者の皆様の席へ向かって、退場をします。

 その場で、教職員が集合し、変更点や改善点を瞬時に洗い出し、生徒へまた伝えました。

 明日の卒業式が素晴らしいものになるよう、午後の準備もしっかりと行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高校合格発表
令和5年度生徒会役員選挙 立会演説会
3/10 2年生4時間授業
3/12 2年生自然教室
3/13 2年生自然教室
3/14 2年生自然教室

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より