朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

2/21(火)27C総合学習AT 畜産農家と給食の学習

 豚を育てる大変さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火)27C総合学習AT 畜産農家と給食の学習

 ゲストティーチャー 畜産農家の方と肉の加工卸売会社の方をお迎えして、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(火)3年1組朝の会

 3年1組の朝の会の様子です。

 卒業式の並びの説明を担任の先生がしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火)21C 読書タイム

 2年1組の読書タイムの様子です。
画像1 画像1

2/21(火)生活向上委員会主催の男女共同参画など学習です

 朝からしっかりと委員会の仕事ができましたね。1、2年生も朝から良い学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(火)生活向上委員会主催の男女共同参画など学習です

様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火)生活向上委員会主催の男女共同参画など学習です

 クイズを交えた問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(火)学級活動の時間に1年生教室で3年生が

学級活動の時間に1年生教室で3年生が何かを説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(火)朝のあいさつ運動!!

 朝の挨拶運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火)公立入試は明日 卒業式まであと9日

 公立高校一般選抜試験が明日に迫りました。3年生の皆さんは、体調を万全に整え、明日に臨んでください。頭のパフォーマンスは、起床から2時間以上経過しないと発揮できないという統計も見られるとのこと、明日こそ早起きをして、頭がフル回転できるようにしていく必要がありますね。今日1日は早め早めに行動し、早めに寝ることも大切です。

 本日、3年生は4時間授業 1、2年生は5時間授業 本日は、みかわポークの特別授業が午前中にあり、外部報道機関が取材に来ることになっています。

 ⭐️本日の下校時刻は、 3年生 13時45分 1、2年生 14時45分です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(月)本日の下校の様子です

 本日の下校の様子です。

 気をつけて帰るように伝えながら、「さようなら」の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)本日の下校の様子です

 14時35分ごろの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)3年生を送る会の準備 2年生

 武道場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)3年生を送る会の準備 2年生

 体育館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)3年生を送る会の準備 2年生

 2年生の各教室の様子です。

 短い時間に集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)3年生を送る会の準備 2年生

 正義の文字が見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)3年生を送る会の準備 2年生

 3年生を送る会の準備を2年生が進めています。

 コンピュータ室、多目的ルーム等です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)生徒会賞授賞式3

 今年度もあと残り少ないですが、生徒会活動をより積極的に行って行きましょう。

 3年生も生徒会活動を行うことができるのもあと10日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)生徒会賞授賞式2

 挨拶運動等を積極的に行っていただ来ました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月)生徒会賞授賞式1

 生徒会賞の授賞式を清掃後昼の休みの時間に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式予行練習(2年生参加) 卒業式準備(午後)1、3年生下校時刻13時25分 2年生下校完了16時00分
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日
3/9 公立高校合格発表
令和5年度生徒会役員選挙 立会演説会
3/10 2年生4時間授業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より