☆教育相談・テスト週間に入りました(5/23木〜)。前期中間テストは、5/30木・31金です。毎日の授業に集中し、充実した取組を進めていきましょう。

3月4日(月)令和6年度年間行事予定(暫定版)を掲載しました

 3/4(月)現在の暫定版となります。
 まだ調整中の箇所が多くありますので、今後変更が生じます。十分ご留意ください。
 なお、確定版は4月以降となります。

→ こちら(パスワードがかかっています)
画像1 画像1

3月4日(月)2年学年通信20号を掲載しました

3月4日(月)逢中だより7号を掲載しました

 学校評価の結果についても、あわせて掲載(2ページめ)しています。アンケート等へのご協力、ありがとうございました。

→ こちら(パスワードがかかっています)
画像1 画像1

3月4日(月)卒業祝い献立

画像1 画像1
 3年生の卒業を祝って、今日の給食では、卒業祝い献立が実施されました。赤飯、沢煮わん、青葉あえ、さわらのから揚げ、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)が出ました。

 牛乳のとなりの箱(上の写真)の中に、ケーキが入っています(下の写真)。
画像2 画像2

3月4日(月)3年生表彰式

 いよいよ3年生にとっては、最後の週となりました。
 1時間目に、豊田市書き初め展(特選3名、秀逸7名、入選17名)と、豊田南ライオンズクラブ善行生徒表彰を行いました。全校で栄誉を称え、拍手を贈りました。
画像1 画像1

3月1日(金)ひなまつり献立

 3月3日はひなまつりです。今日は、そのことにちなんだ給食でした。ちらしずし、ひなあられ、かきたま汁、とり肉の照り焼きが出ました。
画像1 画像1

3月1日(金)同窓会入会式

 逢妻中学校同窓会の会長にお越しいただき、3年生の入会式を行いました。会長のお話、代表生徒による入会記念品(多機能ペン)授与、誓いの言葉などがありました。
 会の終了後、二十歳の集いに向けた実行委員の選出(後期学級委員)をしました。実行委員に選出された皆さんは、5年後の二十歳の集いの企画、運営などに活躍してもらうことになります。よろしくお願いします。
 3年生の皆さん、逢妻中学校の同窓生であることに誇りをもち、同窓生同士、手を取り合って輝かしい未来を切り拓くとともに、母校逢中をこれからも見守り続けてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA