☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

11月30日(木)逢妻中学校について伝えるよ

 1年生です。来年度中学校に入学してくる小学生に向けて、逢妻中学校の生活の様子を動画撮影して伝えます。その練習をしているところです。
 新入生に中学校のことを知ってもらい、よい中学校生活のスタートを切ることができるようがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)特別支援学校とのリモート交流会(1年生)

 豊田特別支援学校と逢妻中学校1年生は、リモートを活用したり、代表生徒が特別支援学校を訪問してゲームをしたりするなど、交流を深めてきました。
 今日は、これまでの交流のまとめです。特別支援学校からは、「ゲームがとても楽しかったよ」などのうれしい感想をもらうことができました。

関連記事 ↓クリックしてください
9月19日(火)交流会の様子2
9月19日(火)交流会の様子1
7月14日(金)リモート交流2
7月14日(金)リモート交流1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)6

 今回の講演会にご協力いただいた皆様、ご多用のところ逢中生のためにお力添えをいただきまして、ありがとうございました。
 今回の経験をこれからの自分の生き方や将来に、ぜひ生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)5

 職員室近くの講師の先生方の控室から各会場へ案内する係の生徒も、とても丁寧な対応ができていました(一番下の写真)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)4

 積極的にメモを取りながらお話を聞いたり、進んで質問する逢中生の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)3

 ひとつの講座について、およそ20分程度を予定し、生徒一人一人が教室移動しながら、3つの講座でお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)2

 大人との対話を通して、職業生活や社会生活を理解し、自分の将来の生き方や進路について考える貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)キャリア学習講演会(2年生)1

 「仕事は楽しい!〜私が働く理由とは何か?〜」をテーマに、16の団体・企業の方をお招きし、企業の特徴や働くことの楽しさをお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA