☆体育祭の練習が始まりました。暑さ対策のため、帽子(家にあるもので構いません)の着用、スポーツドリンクやネッククーラーの持参をOKとしています。

4月18日(火)上体起こし(新体力テスト)

 腹筋とそこに関連する筋肉が、どれだけ長くがんばれるかを測定します。なかなかハードですね。
画像1 画像1

4月18日(火)反復横跳び(新体力テスト)

 敏捷性(びんしょうせい)を測定します。重心を低く保ちながら、素早く動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火)50m走(新体力テスト)

 ゴールを目指して駆け抜けます。去年の自分と比べて、速くなりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火)握力(新体力テスト)

画像1 画像1
 力をこめて握力計を握ります。指や手のひらだけでなく腕の力も必要とし、安定した姿勢をとるために、足の指や太ももの筋肉、体幹なども使います。

4月18日(火)ハンドボール投げ(新体力テスト)

 少しでも遠くへ!
 普段、全力で物を投げる経験はそんなに多くないと思います。うまく投げることはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火)新体力テスト

 1・2時間目に2年生、3・4時間目に1年生、5・6時間目に3年生が行いました。去年の記録よりも伸びたかな?
画像1 画像1

4月18日(火)全国学力・学習状況調査(3年生)

 全国の中学校で一斉に行われています。国語、数学に加え、4年ぶりに英語が出題されました。どの学級でも、集中して取り組んでいました。今後、結果をもとに自分自身を振り返り、これからの学習改善に生かしていきたいです。
画像1 画像1

4月18日(火)今日のめあてを考えよう

 2年生の教室です。朝の会で、班ごとに生活目標を考えて発表しました。今日一日を見通し、充実した学校生活につなげたいですね。
画像1 画像1

4月18日(火)春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は風も強く、肌寒い一日でしたが、今日は特に午前中春らしい穏やかな天気でした。逢妻中の木々の緑も、日ごとに色濃くなっています。

4月17日(月)オンライン学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習用タブレットの接続状況確認を含め、生徒下校後に担任と各家庭をつないで行いました。うまくつながらないなど、ご不明な点等ありましたら、学校にお知らせください。

4月17日(月)立派な回答でした(食育集会 1年生)

 栄養教諭から、「健康や成長のためには、『い■■■な食品を積極的に食べる』ことが大切。さて、どんな言葉が入りますか?」との問いかけがありました。

 正解は「いろいろな食品」なのですが、ある生徒が「いやあな食品」と答えました。好き嫌いをなくして、嫌いなものでも食べようとする気持ちの表れだと思いました。これも正解だと感じます。進んで答えを発表できたことも、とても立派でした。
画像1 画像1

4月17日(月)食育集会(1年生)

 体の健康や成長と食事との関係について理解を深めるために行いました。心も体も大きく成長する中学生の時期です。自分の食生活を自分で振り返ることができるような力を高めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金)過ごしやすい学校に

 委員会活動が始まりました。逢妻中学校が過ごしやすい学校になるよう、アイデアを出し合ったり、日々の活動に取り組んだりしていきます。委員会の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(金)部活動紹介(1年生)

 逢妻中学校には多くの部活動があります。1年生が部活動への入部を考える際の参考となるよう、各顧問から活動の様子等について紹介をしました。どの生徒も、資料を見ながらしっかりと聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日(金)花見献立

画像1 画像1
 今日の給食は、「花見献立」と名前がついています。ふだま汁、ちらしずし、ちくわの磯辺揚げ、そして花見だんごが出ました。

4月14日(金)ハナミズキ

 体育館横にきれいに咲いています。令和5年度の逢中生の活躍を応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金)こんな学級にしたい

画像1 画像1
 3年生の学級です。級訓をもとに目指す学級の姿について発表し合っていました。学級づくりが着実にスタートしています。

4月14日(金)学級活動

 互いの考えを聞き合い、自分の考えを見直していくような場面を作ることが、授業を充実したものにします。「協働的な学び」と言われるものです。そこでは、学習用タブレットの活用も効果的です。
 協働的に学ぶには、自分を意見を受け入れてもらえる安心感や、異なる意見や考えを認め合う雰囲気が、学級に必要です。学級活動で生徒たちのつながりを作ることは、今後の授業にも生きてくると考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)明日も待ってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の様子です。今日は職員で下校指導を行いました。登下校時の安全指導はとても重要だと考えています。また、地域の方に見守っていただいていることに対しても、あらためてお礼申し上げます。
 明日も元気に登校してくる逢中生をみんなで待っています。

4月13日(木)食について関心を高めよう

画像1 画像1
 1年生の教室です。給食の時間に、栄養教諭が給食について話をしているところです。逢妻中学校には栄養教諭がいます。これからも機会を通じて、食育に関する指導を進めていきたいと考えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA