☆体育祭の練習が始まりました。暑さ対策のため、帽子(家にあるもので構いません)の着用、スポーツドリンクやネッククーラーの持参をOKとしています。

卒業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  卒業生入場です。いよいよ最後の晴れ舞台のスタートです。
写真中  卒業証書授与の様子です。笑顔で受け取る生徒がとても
     多く、さわやかさを感じました。
写真右  卒業生の名前を呼ぶ、学級担任です。思いを込めて、
     一人一人の名前を呼びあげました。

 〜続きます〜

卒業式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(火)
 本日、第45回卒業証書授与式を挙行いたしました。天候にも恵まれ、259名の卒業生が、さわやかに旅立って行きました。今日は、卒業式の様子を「その5」まで紹介します。

写真左  正門の看板が卒業生をお出迎えしました。
写真中  職員室前の一丸だるまです。
写真右  卒業生の登校風景です。

 〜続きます〜

卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)
 本日2回目の更新です。午後から2年生を中心に、明日の卒業式の準備を行いました。写真左は、3年生の教室の様子です。掃除をていねいに行い、お祝いの言葉や絵などを黒板に書きました。卒業生の皆さん、明日の朝、教室に入るのが楽しみですね。写真中は、体育館の壁に紅白幕を張っている様子です。同時に、椅子並べや赤じゅうたんを引く作業なども行われました。写真右は、完成したステージの様子です。
 舞台は整いました。最高の卒業式にしましょう。

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)
 いよいよ明日は卒業式です。本日の様子を紹介します。
 写真左は、登校風景です。来年度の生徒会役員の選挙活動が活発に行われています。1・2年生は先輩が卒業した後のことも見据えて、頑張ってくれています。頼もしいですね。写真中は、3年生が校長に感謝する会を行っている様子です。写真は、校長の思い出ビデオで、体育祭の表彰を行っているシーンです。サッカー好きの校長とパスをしながらインタビューをするなどの企画もあり、とても暖かい会になりました。今年度で退職を迎える校長からは、一緒に卒業する今年の3年生には、強い思い入れがあり、明日の卒業式を素晴らしいものにしたいことが述べられました。写真右は、3年生最後の学年集会の様子です。写真のシーンは、学年の教師が、生徒に感謝とお祝いの思いを込めて、「栄光の架橋」を熱唱している様子です。新たな道へ歩み始める生徒たちに、ピッタリの歌詞で、手拍子をしながら聞き入っていました。
 今日の午後は、明日の卒業式の準備です。2年生が心を込めて会場づくりなどに取り組みます。

逢中賞授与、3年表彰式、予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(金)
 いよいよ来週の火曜日に卒業式が迫ってきました。門出を祝いたいという思いの一方で、明るく元気で人懐っこい3年生が、もう登校しなくなるんだという寂しさも日に日に膨らんできます。ここ数日の卒業期に向けた行事などを紹介します。
 写真左は、ありがとう学級での逢中賞の授与の様子です。先月紹介した、生活委員会の「逢中賞で感謝と尊敬でいっぱいになる逢中生」というテーマの取組です。校長が各学級を回り、代表生徒に逢中賞を授与しました。卒業する3年生とありがとう学級で一足先に授与を行い、1・2年生については、来週以降授与を行う予定です。写真中は、昨日の3年生の表彰式の様子です。バレー部男子の教育委員会表彰、豊田市書初め展の表彰、ライオンズ善行表彰などの伝達披露が行われました。写真右は、本日の卒業式の予行演習の様子です。短い期間ですが、練習にしっかり取り組み、いつ本番が来てもいいような仕上がり状態でした。卒業の歌も、今日の予行演習でジーンときてしまい「本番ではどれだけ感動するのだろう」といった出来栄えでした。3年生の皆さん、体調を整えて、いい卒業式にしましょうね。

卒業生を送る会 その9(ラストです)

画像1 画像1
 最後の1枚は、各学級の集合写真のモザイクアートです。思い出ムービーが終わるタイミングで、披露されました。
 楽しく盛り上がりながらも、けじめをつけて会の進行に協力した3年生、短い準備期間で、完成度の高い会を企画・準備・運営をした1・2年生、逢中生のパワーと先輩後輩の固い絆を感じる素晴らしい会でした。

 〜以上です〜

卒業生を送る会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  エンディングのコーナーです。在校生の代表生徒が語りを
     交えながら、ボードで「一丸」を作りました
写真中  在校生代表が、会の締めくくりのあいさつをしました。
     卒業生への強い感謝の思いが、述べられました。
写真右  3年生の代表生徒のお礼の言葉です。思いっきり笑ったり、
     懐かしさを感じたりすることができた、この会への感謝の
     気持ちなどを述べました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  思い出ムービーのコーナーの続きです。修学旅行の様子です。
     3年ぶりの関東方面で、ディズニーランドにも行きました。
写真中  こちらも3年ぶりとなった合唱祭です。自分たちも初めての
     合唱祭でしたが、後輩クラスへのアドバイスにも頑張りました。
写真右  思い出ムービーの最後の部分です。3年生一人一人の顔と
     名前が映し出され、名残惜しさを感じました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  思い出ムービーのコーナーです。入学式の入場シーンです。
写真中  1年生の体育祭の長縄跳びです。コロナの影響で秋に延期し、
     無観客の体育祭でしたね。
写真右  今は、逢中にいない教師からのお祝いメッセージも届きました。
     過去の学級担任の言葉に懐かしい思いで、聴き入りいました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  寸劇のコーナーで使われた小道具です。短い準備期間の中で、
     アイデアをこらし、心を込めて作られたものばかりです。
写真中  感謝の手紙のコーナーです。縦割り団、部活動でお世話になった
     感謝の気持ちなどが、数名の代表生徒によって代読されました。
写真右  3年生に送られた招待状です。胸ポケットに入れて、マリオや
     ルイージなどのキャラクターが顔を出すように作りました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  各学級のエピソードの寸劇の様子です。修学旅行のホテルでの
     出来事なども披露され、爆笑のシーンも数多くありました。
写真中  寸劇の合間に、3年生にもマイクが向けられ、エピソードの
     本人が、感想を述べたり歌を歌ったりする場面がありました。
写真右  3年生の教師にも、寸劇の感想を述べたり、生徒への思いを
     述べたりする場面が設定され、とても盛り上がりました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  開会直前の司会進行役の生徒たちの様子です。緊張していましたが、
     会全体をスムーズに進めることができました。
写真中右 オープニングのダンスです。教師のお面をかぶっての
     パフォーマンスで、卒業生に大いにウケていました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左  3階のフロアーに飾られた部活動の後輩からのメッセージです。
写真中  各教室にも縦割り団の後輩からメッセージが送られました。
写真右  2階の廊下の壁には、羽ばたく鳥たちの飾りつけをしました。

 〜続きます〜

卒業生を送る会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)
 明け方にかけて少し雨が降ったようですが、この後は、晴天に向かい、豊田市の週間予報によると、卒業式ぐらいまで晴れが続きそうです。昨日の午後、卒業生を送る会を開催しました。その様子を「その9」まで紹介します。
 会場となった体育館以外の場所にも、お祝いの飾りつけをしました。

写真左  3年昇降口に飾られた巨大な一丸だるまです。足を止めて
     感激している生徒も多くいました。
写真中  階段に飾られた、こちらもだるまの飾りつけです。
写真右  階段の踊り場に飾られた、縦割り団の後輩からのメッセージです。

 〜続きます〜

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)
 いよいよ3月となり、「春の足音が」といった感じで、今日も晴天です。昨日触れましたが、明日の朝の登校時間に雨が降っているかもしれないという予報です。本日1時間目の3年生の同窓会入会式について紹介します。
 写真左は、同窓会で活躍した代表生徒の様子です。左から、司会進行を務めた生徒、入会の記念品を受け取る生徒、入会の誓いの言葉を述べる生徒です。写真中は、同窓会長のお話です。「将来重大な決断を迫られたときに、責任をもって自分で決めることができるような大人になってほしい」など、同窓会の先輩として、卒業生への期待の思いが述べられました。写真右は、同窓会終了後に、二十歳の集いに向けた実行委員の選出をしている様子です。実行委員に選出された皆さんは、5年後の二十歳の集いの企画、運営などに活躍してもらうことになります。頑張ってください。

3年生お別れ会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、写真左は、鬼ごっこの様子です。「中3で鬼ごっこ?」と思うかもしれませんが、みんな楽しみながら、けっこう真剣に追いかけたり逃げたりしていました。写真中は、ALTが3年生に向けて、お話をしている様子です。日本で中学生に英語を教えることができた喜びとその感謝の気持ち、卒業へのお祝いの言葉が、流暢な日本語で語られました。写真右は、進路指導主事に代表生徒が感謝の気持ちを述べている様子です。生徒たちは、ALTにも進路指導主事にも大きな拍手を送っていました。
 卒業前のあわただしい時期ですが、3年生の皆さんにとっては、またひとつ楽しい思い出ができたひと時だったのではないでしょうか。明日はいよいよ卒業生を送る会が開かれます。後輩たちの思いをしっかり受け止めて、素晴らしい会にしましょう。

 〜以上です〜

3年生お別れ会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(火)
 本日も晴天で、穏やかな日になりましたが、明日の夜遅くから明後日の明け方まで弱い雨が降るという予想になっています。早いもので、2月も今日で終わりです。3年生もあと6日の登校日を残すのみとなりました。3年生は、今日の3・4時間目に学年のお別れ会を行いました。その様子を2回に分けて紹介します。
 写真左は、開会の様子で、実行委員の生徒が説明をしているところです。企画、準備、運営に頑張りました。写真中と右は、学級対抗ドッヂボールの様子です。4つの学級が「田」の字のコートに入り、ソフトミニバレーのボール2つでスタートし、途中からやわらかいフライングディスクが投入されるという工夫をこらしたルールで行われました。

 〜続きます〜

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(月)
 本日、遅い時間の更新になり、申し訳ありません。今日の午後の授業などの様子を紹介します。
 写真左は、2年生の数学の授業で、確立について学んでいます。「サイコロを2つ振って同じ目が出る確率は?」といった課題に、表などを利用しながら取り組んでいました。写真中は、1年生の理科です。地震の際に起こる初期微動の継続時間の謎に迫る学習をしていました。写真右は、3年生の卒業式練習の様子です。卒業証書を受け取るステージ上の動きを入念に練習していました。3年生の皆さん、素晴らしい式にしましょう。

3年学年集会、図書館コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(金)
 今日は曇り空で、「雨かな?」というくらいの小雨が時折降っています。夕方ごろにはもう少しまとまった雨(「弱雨」とありました)が降るのではといった予想です。週末は2日間とも、今のところ晴れ予想です。本日は、3年学年集会と図書館コーナーについて紹介します。
 写真左は、3年生の学年集会の様子です。卒業式をはじめ同窓会入会式、卒業生を送る会など、卒業期の行事に向けた心構えなどについての話を真剣に聞いていました。3年生の皆さんには、中学校生活の総まとめをして、素晴らしい卒業を迎えてほしいと思います。
 写真中と右は、図書館の掲示コーナーです。3月版に張り替えられていますので、ぜひ見てくださいね。内容は、「毎日記念日カレンダー」「新聞チョイ読み!」「新しい本が入りました!」のお馴染みのコーナー、「SDGs目標達成のためにできること」の新聞記事などです。

ありがとう学級校外学習、公立一般入試

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)
 まだまだ朝は寒さを感じますが、今日は日差しも柔らかく、比較的過ごしやすい日となりました。先週行われたありがとう学級の校外学習の様子と今日の3年生の教室の様子を紹介したいと思います。
 写真左と中は、ありがとう学級の校外学習の様子です。近所のコンビニエンスストアーで買い物の体験学習をしました。品物選びから支払いまで楽しく体験することができました。
 写真右は、今日の3年生の教室の様子です。今日は公立高校の一般入試日で、多くの3年生が学力検査に行っています。登校して自主学習をしているのは、各学級10人前後です。入試に行っている友だちの健闘を祈りながら、それぞれの課題に取り組んでいました。
 公立高校一般入試は、本日がAグループBグループ共通の学力検査で、24日(金)Aグループ・27日(月)Bグループの面接試験の日になっています。入試に挑んでいる3年生の皆さん、最後まであきらめずに頑張ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 学年末休業(〜3/31)