☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

6月11日(火)修学旅行1日目13

画像1 画像1
 シュウマイ弁当です。

6月11日(火)修学旅行1日目12

 しっかり食べて、午後からの活動もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目11

 海老名サービスエリアに到着です。ここで休憩と昼食をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目10

 足柄サービスエリアに到着です。ここで昼食を積み込みました。シュウマイ弁当です。
画像1 画像1

6月11日(火)修学旅行1日目9

 予定よりも少し行程が遅れていますが、安全な旅行を心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目8

 みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目7

 最初の休憩、藤枝サービスエリアです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目6

 楽しい3日間にしていきましょう。バスが出発します。
画像1 画像1

6月11日(火)修学旅行1日目5

 天気は良いのですが、暑くなりそうです。体調に注意していきましょう。
画像1 画像1

6月11日(火)修学旅行1日目4

 バスに乗車中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目3

 出発式です。みんなで気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)修学旅行1日目2

 3年生の皆さん、おはようございます。
画像1 画像1

6月11日(火)修学旅行1日目1

 さあ出発です。バスもやってきました。天気もバッチリです。送迎くださった保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1

6月10日(月)授業の様子

 2年生の総合的な学習の時間です。生活設計・マネープランゲームに取り組みました。
 キャリア教育の一環として、自分の将来や人生について考えたり課題を見出したりします。ゲーム形式なので、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)かみかみ献立

 今日は「かみかみ献立」の最終日です。ごはん、高野豆腐のうま煮、磯香あえ、あじフライが出ました。あじフライが、今日のかみかみ献立となります。

「かみかみ献立」とは?→6月4日(火)記事へ
画像1 画像1

6月10日(月)いよいよ明日は修学旅行2

 ルールやマナーについては自分で考えて判断し、お家の方々や支えてくれている人たちに感謝の気持ちをもちながら、思い出に残る楽しい3日間をつくりあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)いよいよ明日は修学旅行1

 明日から3日間、修学旅行に出かけます。3年生はとても楽しみにしている行事です。今日は学年集会を開いて、最終確認をしました。この修学旅行では、生徒・教師・保護者全員がハッピーになれることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)3年学年通信6号を掲載しました

6月9日(日)宮口新田春の環境美化活動ボランティア2

 宮町児童遊園周辺の清掃や軽トラックの荷台から集めた草木を運搬する作業など、熱心に活動しました。今回の環境美化活動で、共に活動してくださった地域の皆様方、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(日)宮口新田春の環境美化活動ボランティア1

 宮口新田自治区が行った環境美化活動に、逢中生ボランティアが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA