いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の数学の授業の様子です。
定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。
 

5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の数学の授業の様子です。
定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。
 

5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の数学の授業の様子です。
定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。
 

5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。
 

5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。
 

5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。
 

5/31 1-1 一人一人を大切に… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
定期テスト直前の復習の中で、教科担任が一人一人の取組を丁寧に確認していました。
 

5/31 1-1 一人一人を大切に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
定期テスト直前の復習の中で、教科担任が一人一人の取組を丁寧に確認していました。
 

5/31 1-1 一人一人を大切に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
定期テスト直前の復習の中で、教科担任が一人一人の取組を丁寧に確認していました。
 

5/31 3-1 この時間を大切に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の理科の授業の様子です。
定期テスト前、いつでも質問できる環境で勉強できるのも今日がラスト。全員が集中して取り組んでいました。
 

5/31 3-1 この時間を大切に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の理科の授業の様子です。
定期テスト前、いつでも質問できる環境で勉強できるのも今日がラスト。全員が集中して取り組んでいました。
 

5/31 3-3 現在完了形をマスター 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の英語の授業の様子です。
現在完了形の文法をマスターするために、さまざまなパターンの英作文に取り組んでいました。
 

5/31 3-3 現在完了形をマスター 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の英語の授業の様子です。
現在完了形の文法をマスターするために、さまざまなパターンの英作文に取り組んでいました。
 

5/31 3-3 現在完了形をマスターする 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の英語の授業の様子です。
現在完了形の文法をマスターするために、さまざまなパターンの英作文に取り組んでいました。
 

5/31 今日の給食

画像1 画像1
 
今日の献立は ―――――

炒めビーフン、ショウロンポウ、ミックスフルーツ、米粉パン、牛乳 でした。

 *エネルギー:846kcal  たんぱく質:31.5g
 

5/31 2-1 連立方程式の解き方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の解き方を学びながら、その解の確かさを確認する方法についても学習していました。
 

5/31 2-1 連立方程式の解き方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の解き方を学びながら、その解の確かさを確認する方法についても学習していました。
 

5/31 1&2 スクラッチ(ひっかき絵) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
スクラッチ(ひっかき絵)の作品づくりに取り組み始めていました。
 

5/31 1&2 スクラッチ(ひっかき絵) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
スクラッチ(ひっかき絵)の作品づくりに取り組み始めていました。
 

5/31 1&2 スクラッチ(ひっかき絵) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の美術の授業の様子です。
スクラッチ(ひっかき絵)の作品づくりに取り組み始めていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 フリー参観DAY わっかのたね(1年)
6/20 ハピクロ   歯科検診

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針