☆逢中生のがんばりをご覧ください

5月10日(金)体育祭に向けて2

 大繩の練習の様子です。練習を重ねるごとに、跳んだ回数も増えてきています。声をかけ合って、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)体育祭に向けて1

 今日も体育祭特別日課を組んで、組団ごとで体育祭練習を行いました。
 写真はリレーの練習風景です。やはりバトンパスがカギとなります。確認と練習をがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)逢中だより2号を掲載しました

5月10日(金)授業の様子

 3年生の理科です。「力と運動」について、器具を使って実験をしています。その結果を考察しながら、理科的な見方や考え方を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会6

 同じく3年生です。
 勝負なので勝ち負けはつきますが、どの学年・学級も全力で取り組みました。また、拍手を贈り合うなど、互いの健闘を称える温かい光景も見られました。

 体育祭では、他の種目もあります。最後まであきらめず、本番に向けてできる限りの準備と練習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会5

 同じく3年生です。さすが3年生、引き合う綱の張り具合が、1・2年生とは違っていました。見ているこちらまで、力が入ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会4

 同じく1年生です。どの試合も白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会3

 同じく1年生の様子です。試合前に円陣を組んで、気持ちを高めているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会2

 同じく2年生です。どのクラスも、顔をゆがめながらも力一杯で綱を引く姿がまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)綱引き予選会1

 各学年ごとに、綱引きの試合を行いました。今日の予選の結果をもとに、18日の本番で最終的な順位決定戦を行います。写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)ボランティア募集

 地域学校共働本部の掲示板です。各自治区からの中学生ボランティア募集について掲載されています。今年も、逢中生の力で地域の活動を支えていきましょう。きずなメールでも募集内容について、配信しています。
画像1 画像1

5月9日(木)体育祭に向けて5

 自分たちで考え、工夫している場面をよく見かけます。逢中生自らが創る、逢中の体育祭となっていくことを心から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)体育祭に向けて4

 綱引きは、綱を引くときの姿勢や勝負どころのタイミングが大切ですね。そして劣勢の時に耐えることも。どのクラスもがんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)体育祭に向けて3

画像1 画像1
 玉入れの練習です。たくさんの玉をカゴに入れることができるよう、各クラスでいろいろな作戦を考えているようです。
画像2 画像2

5月9日(木)体育祭に向けて2

 綱引きと大繩の種目練習をしています。互いに声をかけ合ってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)体育祭に向けて1

 帰りの会後、各組団ごとに集まって体育祭練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)学年掲示板

 1年生の掲示板です。現在制作中の、級訓をもとにした各クラスの学級旗デザインが紹介されています。
画像1 画像1

5月9日(木)授業の様子

 2年生の国語科です。自分なりの「枕草子」の詠みを交流しています。友だちの考えに、自分のコメントを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)開閉会式練習3

 下級生に呼びかける3年生の姿もあり、頼もしさを感じました。でも、本番までまだまだできることがあるはずです。全力で取り組む逢中生の姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)開閉会式練習2

 集合や移動などをとてもスムーズに行う逢中生の姿から、意識の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA