1年生を迎える会(5月16日)1年生に喜んでもらうために、すべての学年の児童が頑張って準備を進めてきました。 第一部の体育館では、1年生のかわいいポーズで会が始まり、ふれあい班ごとにフラフープくぐりを行いました。 第二部のふれあい班活動では、趣向を凝らしたクイズで盛り上がりました。 終わりの会で1年生の児童が「楽しかったです」と感想を言ってくれた時の笑顔は、西保見小の宝物になりました。 これからも、どの学年も仲良く学校生活を送っていきたいと思います。 内科検診(5月15日)
全校のみんなが検査を受けました。安心して検査が受けられるように、ついたてを使って養護教諭が会場を設定しました。廊下では静かに順番を待っています。
5月15日(水)17日(金)は内科検診です
5月15日(水)2・5・6年生
5月17日(金)特別支援学級・1・3・4年生 体操服を着てくるか、持ってきてください。 また、欠席のないようにご協力をお願いします。 第1回ふれあいタイム(5月9日)
笑顔がいっぱいです。6年生もリーダーとして頑張っています。
第1回ふれあいタイム(5月9日)
今年も縦割り班活動が始まりました。6年生の指示にしたがって、自己紹介をしたり、じゃんけん汽車ポッポをしたりして楽しみました。みんな笑顔です。
歯科検診(5月9日)
歯の検査をしました。虫歯がないと良いですね。また結果はお知らせします。
尿検査のお知らせ
5月7日(火)に尿検査があります。
腎臓の機能を調べる、大切な検査です。 朝忘れずに持ってきてください。 生活委員会の活動(5月2日)
毎朝、当番の人が国旗・市旗・校旗を揚げています。いつもありがとう。
聴力検査(4月23日)
1年生から5年生と4、5組が聴力検査を受けました。ヘッドホンをして、音が聞こえたら手を挙げます。検査を受けている人も、廊下で待っている人も、静かにできました。
写真は1年生、2年生、3年生の様子です。 読み語り、始まりました(4月23日)
今年度も、ボランティアの方による読み語りが始まりました。楽しい話、不思議な話、こわい話…。ボランティアさんが選んで読んでくれる本の内容は色々です。次の読み聞かせも、楽しみに待ちましょう。
授業参観(4月20日)
頑張って学習しているところを、お家の方に見てもらうことができました。
授業参観(4月20日)
今日の授業参観、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。ありがとうございます。
5・6月の検診日程についてお知らせ5月7日(火)尿検査1 全学年 5月9日(木)歯科検診 全学年 5月15日(水)内科検診 2・5・6年生 5月17日(金)内科検診 特別支援・1・3・4年生 5月29日(水)尿検査2 6月5日(水)耳鼻咽頭科検診 1・2年生 身体の機能を調べる大切な検査です。 欠席や遅刻がないように、ご協力をお願いします。 令和6年度学習用タブレット運用ガイドブック今日の給食(4月17日)
今日は天気が良いので、西保見タイムにはたくさんの子が外遊びしていました。元気に活動するとお腹がへりますね。
今日の給食は ひじきとマカロニのサラダ さくらえびのかきあげ しらたまうどん にくうどんのしる コーヒーぎゅうにゅうのもと ぎゅうにゅう です。 さっそくコーヒー牛乳を作る1年生です。 心電図検査(4月17日)
心臓の検査です。1年、4年が受けました。静かにリラックスして受けることができました。
今日の給食(4月16日)
今日は「はなみこんだて」です。
いわしのうめに ちらしずしのぐ ごはん かしわじる はなみだんご ぎゅうにゅう です。 図書館、新しいカードの色(4月16日)
今年は何色のカードにしようと考えていた司書さん。4、5組のみんながアイディアをくれたそうです。「みんなにアンケートを取ったらどうかな」「みんなが幸せになる色だといいよね」などなど。
青と黄色にしようと決まった時にも、「ウクライナの国旗の色だね」「平和になるといいね」と。 素敵な思いがこもったカードができそうです。 視力検査(4月16日)
今日は4、5、6年生が行いました。視力が落ちないように、読んだり書いたりする時の姿勢には気をつけたいですね。
|
|