朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4月の部活動大会3

女子バレーボール部です。市内で敢闘賞(ベスト8)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の部活動大会2

女子ソフトテニス部です。団体戦で市内優勝、個人戦でもすばらしい結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の部活動大会1

卓球部です。市内で準優勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4(土)GW部活動4

吹奏楽部です。音を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/4(土)GW部活動3

ソフトボール部です。キャッチの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/4(土)GW部活動2

陸上部です。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/4(土)GW部活動1

野球部です。よく声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(木)緊急下校訓練

通学団(下校番号)ごとに運動場に整列し、名簿のチェックを行っています。まもなく一斉下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)授業の様子6

12学級の数学です。仲間の意見に対して、ハンドサインによる反応がとてもよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)授業の様子5

22学級の美術です。自分の写真をもとに、自画像の書き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)授業の様子4

13学級の社会です。時差をマスターするために、世界地図を広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)授業の様子3

33学級の国語です。学習課題は、「ルロイ先生はどのような生き方をしている人物か考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(木)授業の様子2

28学級の国語です。学習課題は、「熟語の組み立てを見分けよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)授業の様子1

21学級の家庭科です。健康に良い食習慣について考えています。挙手・発言が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)授業の様子4

38学級の美術です。漆絵風皿の、皿の部分が今年から木製になりました。黒く塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1(水)授業の様子3

1・2・3・4・5・6学級の国語です。みんな集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)授業の様子2

11学級の技術です。イスの仕組みを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)授業の様子1

32学級の理科です。力の向きや大きさを作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)朝の様子3

本日の朝の短学活では、全学級でこれまでの発表ノート(学習用タブレット)を整理しています。写真は14学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)朝の様子2

5月も元気なあいさつでスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 生徒委員会 歯科検診(1年生・36〜38学級)
5/17 修学旅行説明会 3年進路学習会 耳鼻科検診(15〜18学級・特別支援学級)
5/18 第2回育友役員会・運営委員会
5/20 生徒総会
5/21 内科検診(11〜15学級・特別支援学級)