朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/24(水)授業の様子2

37学級の英語です。英語で自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(水)授業の様子1

31学級の理科です。教師の見本をもとに、力の大きさや向きを作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(水)朝の短学活

32学級です。修学旅行の班活動の日程を話し合い、計画表を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(水)返事の練習

金曜日の認証式に向けて、3年生のリーダーが返事の練習をしています。朝から活気のある声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)体育祭2年生練習

2年生も練習に熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)体育祭1年生練習4

綱引きにも初挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)体育祭1年生練習3

みんなで声をかけ合って跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)体育祭1年生練習2

初めての8の字跳びに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)体育祭1年生練習1

本日より体育祭日課として、授業後に体育祭の練習をしています。1年生は8の字跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)授業の様子5

26学級の理科です。学習課題は、「電気のエネルギーを利用すると、水はどうなるのだろうか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)授業の様子4

15学級の理科です。双眼実体顕微鏡を使って、スケッチの仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)授業の様子3

11学級です。中学校での学習用タブレットの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(火)授業の様子2

17学級の社会です。学習課題は、「地球儀と世界地図の違いを見つけよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火)授業の様子1

13学級の国語です。図書館司書の先生からメディアセンター(図書館)の使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(月)体育祭練習6

3年生は運動場で学年練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)体育祭練習5

24学級です。楽しそうに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(月)体育祭練習4

28学級です。8の字跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)体育祭練習3

25学級です。リーダーを中心に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)体育祭練習2

22学級です。学級で体育祭の目標を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)体育祭練習1

体育祭に向けての練習が始まりました。1年生は開会式の学年練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 ★こどもの日
5/6 ★振替休日
5/8 体育祭予行練習
5/9 生徒委員会
5/10 午後体育祭準備
5/11 体育祭