28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

運動会練習の一コマ5

画像1 画像1
画像2 画像2
本番がいちばん素敵な演技ができるはずです。
子どもたちの晴れ姿を、どうぞ見に来てください。

運動会練習の一コマ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会練習の一コマ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会練習の一コマ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会練習の一コマ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現の様子を見ました。
ほんの一部ですが紹介します。
当日をお楽しみに。

5年 家庭科 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、ミシンを使ってエプロン作りに挑戦しています。
初めて使う、アイロンやミシンの使い方に苦戦しながらも、完成を目指して頑張っています。

5年生にミッション 今は……

画像1 画像1
画像2 画像2
しばらくすると、5年生がアンケートをとった結果を発表していると聞きました。
教室に行くと、しっかり友達に伝えているグループが……すごい。
ますます期待が高まりました。

5年生にミッション

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、話し合いを頑張っていた5年生に、問題を解決してほしいとと依頼してみました。快くOK!と言ってくれました。
さすがだな。
期待しています。5年生!

2年町探検へ出発5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行きは元気いっぱい。
さて帰る頃は?

2年町探検へ出発4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コースごとに見学に行きます。
いっぱいひみつを見つけてきてくださいね。

2年町探検へ出発3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、秋晴れでした。
行ってらっしゃい。

2年町探検へ出発2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方にも挨拶をして、出発です。

6年生 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日は、運動会の全校練習がありました。
今年度は、全校が運動場に集まっての運動会ということで、開閉会式の練習を行いました。
6年生がポイントの位置にいち早く立って基準を作ったり、代表児童が指令台に立ったりして、練習をリードしました。

6年生 ダンボの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日は朝、ダンボの会がありました。
運動会の練習の最中ですが、久々の読み聞かせに、どの子もお話の世界に引き込まれていました。

なかよし学級 トヨタの森自然体験学習

なかよし学級の畑で育てたさつまいもを焼いてもらっている間に、
トヨタの森の中を歩いて探検しました。
今日の1番は何だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生どんぐり拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「あきとなかよし」
 「見つけた秋で何を作ろうかな」作りたいものがいっぱいの1年生が、秋葉山公園にどんぐり拾いに行ってきました。
 トトロに負けないように、たくさんのどんぐりを拾いました。どんな遊びができるかな。
 これからがとても楽しみです😊

10月14日 広久手町秋祭り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日は雨だというので、天気もみんなの見方をしてくれたようでした。タコ?をつけたら、美味しそうなものを食べたりする元気いっぱいに楽しむ小清水っ子でした。
ヨーヨーをくれる子がいたのです。バスンバスンという音が懐かしく感じられました。ありがとう。

10月14日 広久手町秋祭り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッチンカーなどもきていました。地区の方がこの日のために、一生懸命計画されたそうです。なんせ、4年ぶりですから。
友達に会うと嬉しそうにハイタッチをする姿も微笑ましく、地域のお祭りの意味や大切さを改めて感じました。

10月14日 広久手町秋祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみこしをひっぱる準備もしていました。きっとこれから町を回るのでしょう。
弟などに手袋を買ってあげたという優しい子もいました。猫の手の手袋です。ねこが好きだから喜ぶはずだそうです。

10月14日 広久手町秋祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?小清水っ子も、たくさんきていました。声をかけてくれるので、嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 6年生入学式準備

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応