学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

10/17 かわいらしいお客さん2

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、年長さんたちがやってきました。

年長さんだけあって、話しかけてくる会話もしっかりしていました。

たくさんのどんぐりを拾い、「帰ったら車を作る」とか「コマを作る」と言って、楽しんでいました。

またきてくださいね!

10/17 かわいらしいお客さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上郷こども園の園児のみなさんが、上郷中にどんぐり拾いに来ました。

たくさんのどんぐりを見て、楽しみながら拾っていました。

「顔がついているのがあったよ!」と顔が描かれたどんぐりを見せてくれる子もいました。

運動場では、ちょうど1年生が体育の授業をしており、こども園の時に担任をしてもらった先生と再会できた生徒もいました。

帰る時には、手を振って見送る姿があり、ほっこりしました。

10/17 収穫近し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2学級の生徒が、畑の草取りをしていました。

その横にはしっかり育ったさつまいものつるが。

もうすぐ収穫でしょうか。

10/17 秋ですね3

画像1 画像1
画像2 画像2
ただ、甘い香りの中にちょっと違和感が・・・

犯人はこれでした。

銀杏です。

これはちょっと・・・

いろいろな意味で秋を感じますね。

10/17 秋ですね2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にもあるのかと探してみたら、いろいろなところにありました。

少しの間、香りを楽しめます。

10/17 秋ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎を回っていると、ほのかに甘い香りがしてきました。

もしやと思って香りの元を辿ると、やはりそうでした。

金木犀です。

今満開です。

10/17 上中タイム

画像1 画像1
体育館は、1年生が割り当てられていたようです。

声の広がりや響きを確認しながら練習していました。

10/17 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も快晴でした。

一日がんばろう。

10/16 文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの会後、文化祭の発表者やスタッフが打ち合わせなどを行いました。

上の写真は吹奏楽部です。

下は、照明の担当者でしょうか。

いよいよだなという雰囲気が出てきました。

10/16 優勝記念

画像1 画像1
今年度、陸上競技の県大会で、走幅跳で優勝した久野くんの名前が、ロータリーにある優勝記念碑に刻まれました。

たまたま本人が近くにいたので、せっかくだから一緒に写真におさまってもらいました。

とてもうれしそうでした。

10/16 合唱タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「練習してきた成果を聴いてほしい」

「自分たちの歌声を聴かせてやろう」

そんな気持ちが歌にこもってきたように感じました。

10/16 合唱タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱タイム、多くのクラスが歌い合わせをしていました。

どの学年も、先週までの歌声よりワンランクアップしたという感じがしました。

10/16 全国学力・学習状況調査について(学校だより)

画像1 画像1
4月に行われた、全国学力・学習状況調査の結果について、本校の状況と今後の取組を学校だよりにまとめました。

日頃の授業改善に生かしていきますので、ご家庭でもお子様へのあたたかい励ましをお願いします。

ここをクリック
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo...

10/16 エール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の学年黒板のところには、いろいろな形で合唱コンクールに向けてのエールが書かれています。

いろいろな人が応援しています。

10/16 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンを行っていました。

まずはラリーを続けられるように、が目標かな。

10/16 2年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうでしたね。

10/16 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっぽ取りのようなゲームをしていました。

タグラグビーの学習が始まるのでしょうか?

10/16 1年生 社会

画像1 画像1
国風文化の学習をしていました。

源氏物語について話していました。

恋愛の物語だと聞いて、「やっぱり」「知ってる」という反応もありました。

物語の概要を動画で確認しました。

10/16 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴の製作です。

アルミ缶を切り開いて、展開図を切り取っていました。

すぐ横には、見本の作品がありました。

どうやってこんなふうに出来上がっていくのでしょうか。

10/16 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
急に気温が下がってきたせいか、校内に落ち葉が増えてきました。

さて、今週末はいよいよ合唱コンクール・文化祭ですね。

1週間、がんばろう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール