いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

11/16 大一番のテストを前に… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
定期テスト初日を迎えた3年生の教室の様子です。
大一番のテストを前に落ち着いて勉強している生徒、何だかとても焦っている生徒、仲間と直前の確認をしている生徒、リラックスしている生徒など様々です。
ただ、お互いの過ごし方を邪魔しないいい雰囲気であることに感心しました。加えて、悔いの残らない結果を手にしてほしいと強く思いました。
 

11/16 大一番のテストを前に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
定期テスト初日を迎えた3年生の教室の様子です。
大一番のテストを前に落ち着いて勉強している生徒、何だかとても焦っている生徒、仲間と直前の確認をしている生徒、リラックスしている生徒など様々です。
ただ、お互いの過ごし方を邪魔しないいい雰囲気であることに感心しました。加えて、悔いの残らない結果を手にしてほしいと強く思いました。
 

11/16 大一番のテストを前に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
定期テスト初日を迎えた3年生の教室の様子です。
大一番のテストを前に落ち着いて勉強している生徒、何だかとても焦っている生徒、仲間と直前の確認をしている生徒、リラックスしている生徒など様々です。
ただ、お互いの過ごし方を邪魔しないいい雰囲気であることに感心しました。加えて、悔いの残らない結果を手にしてほしいと強く思いました。
 

11/16 日課になくても… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
先週から始まった「テスト・教育相談週間」。この期間は教育相談時間の確保のため、掃除の時間が設定されていません。しかし…  3年生は外庭以外の通常の清掃場所で活動しています。
理由を尋ねてみると、「気持ちよく生活するために、やっぱり掃除は必要です。10もあれば十分できます」とサラリ。
感心しきりの毎日です。
 

11/16 日課になくても… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
先週から始まった「テスト・教育相談週間」。この期間は教育相談時間の確保のため、掃除の時間が設定されていません。しかし…  3年生は外庭以外の通常の清掃場所で活動しています。
理由を尋ねてみると、「気持ちよく生活するために、やっぱり掃除は必要です。10もあれば十分できます」とサラリ。
感心しきりの毎日です。
 

11/16 日課になくても… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週から始まった「テスト・教育相談週間」。この期間は教育相談時間の確保のため、掃除の時間が設定されていません。しかし…  3年生は外庭以外の通常の清掃場所で活動しています。
理由を尋ねてみると、「気持ちよく生活するために、やっぱり掃除は必要です。10もあれば十分できます」とサラリ。
感心しきりの毎日です。
 

11/16 北アメリカ州って? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週の1年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
「北アメリカ州の自然環境」について学んでいました。
 

11/16 北アメリカ州って? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週の1年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
「北アメリカ州の自然環境」について学んでいました。
 

11/16 北アメリカ州って? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
「北アメリカ州の自然環境」について学んでいました。
 

11/16 考え方はいろいろ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の2年4組の数学の授業の様子です。
角の大きさを求める学習で、様々なパターンの問題に取り組んでいました。
 

11/16 考え方はいろいろ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の2年4組の数学の授業の様子です。
角の大きさを求める学習で、様々なパターンの問題に取り組んでいました。
 

11/16 漢字の読み方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年4組の国語の授業の様子です。
漢字の音訓の学習で、熟語の読みについて学んでいました。
 

11/16 漢字の読み方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年4組の国語の授業の様子です。
漢字の音訓の学習で、熟語の読みについて学んでいました。
 

11/16 イメージどおりの作品にするために… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週の1年5組の技術科の授業の様子です。
木製品づくりの活動に取り組んでいました。
 

11/16 イメージどおりの作品にするために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年5組の技術科の授業の様子です。
木製品づくりの活動に取り組んでいました。
 

11/16 イメージどおりの作品にするために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年5組の技術科の授業の様子です。
木製品づくりの活動に取り組んでいました。
 

11/16 イメージどおりの作品にするために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の1年5組の技術科の授業の様子です。
木製品づくりの活動に取り組んでいました。
 

11/16 計算問題を完璧にしよう! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今週の2年1組の理科の授業の様子です。
電流・電圧・抵抗に関する計算問題を完璧にするため、たくさんのパターンの問題に取り組んでいました。
 

11/16 計算問題を完璧にしよう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の2年1組の理科の授業の様子です。
電流・電圧・抵抗に関する計算問題を完璧にするため、たくさんのパターンの問題に取り組んでいました。
 

11/16 計算問題を完璧にしよう! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週の2年1組の理科の授業の様子です。
電流・電圧・抵抗に関する計算問題を完璧にするため、たくさんのパターンの問題に取り組んでいました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針