朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/13(木)3年生テスト直前の様子1

 生徒のテスト直前の様子です。復習に余念がありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木)2年3年掲示板

 2年生と3年生の学年掲示板です。
 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木)明日がリサイクル最終日3

 もちろん ペットボトルキャップのご協力もお願いいたします。
画像1 画像1

7/13(木)明日がリサイクル最終日2

 スポーツ用品
 新聞紙
 牛乳パック等もぜひ、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木)明日がリサイクル最終日

 明日が、リサイクル活動の最終日です。

 衣類、文房具、歯ブラシ などがありましたら、ぜひ、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5年度 育友会 【交通安全立哨活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(火)、12日(水)
 下林1丁目 もち吉交差点にて、育友会交通安全立哨活動を行いました。

 12日は、快晴で早朝より気温の高い状況でしたが、気温や、青空に負けない元気の良い挨拶をする朝中生の姿に、爽やかな気持ちになれる朝の時間となりました。

 育友会の参加者が協力し合い、子どもたちの安全な横断への声かけ、見守りに取り組むことが出来ました。

令和5年度版【朝中学区の小学校6年生の保護者様へ】朝中スクールユニフォームについて(お知らせ)

 もうすぐ夏休みに入ろうとしています。制服等や体操服に関するお問い合せが、小学校や中学校に数件入っております。
 本校の制服等や体操服に関しての情報については、来週の月曜日に小学校を通じてプリントを配付していただくようお願いをしております。朝中HPにおいてもお知らせをいたしますので、よろしくお願いします。もし、何かお気づきの点や、わからないことがございましたら、中学校までご連絡いただければ、お答えをいたします。よろしくお願いします。

 ↓↓↓↓↓令和5年度版のお知らせは、こちらです。↓↓↓↓↓
  
☆☆朝中スクールユニフォームについて【お知らせ】

 下の写真は、今年度の入学式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木)本日、第1回学習診断テスト日(マークシート方式)

 昨日の夕方の豪雨は本当にすごいものでした。一夜明けた朝の運動場も水がはけない状態です。
 ですが、爽やかな朝となりました。朝は、涼しくて過ごしやすいです。久しぶりに熱中症予報も落ち着き、本日はWBGT熱中症指数も28 厳重警戒 昨日の危険から久しぶりに1段階下がりました。最高気温も30度まで上がらない予報です。
 本日は、3年生学習診断テスト、今年度初めてのマークシート方式でのテスト(公立高校入試に模してあるテストであると考えられます)です。今の3年生の実力が試されるテストです。
 ⭐️3年生は本日朝中フォーマルウエアー日です。

 本日は5時間授業、帰りの会の時刻 14時25分
⭐️本日の下校完了時刻は、14時40分です。
 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)本日の下校の様子です

下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)本日の下校の様子です

 皆、暑いですが、ニコニコしながら帰っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)本日の給食!!

 今日の給食です。
⭐️ゴーヤチャンプルー
✳️イワシの生姜煮
⭐️ご飯
✳️つくね汁
⭐️牛乳 でした。

 暑い時にはゴーヤチャンプルが合いますね。
画像1 画像1

7/12(水)21C音楽 郷土の祭りや芸能 挙母祭りに学ぼう5

 タブレットで、最後に一人一人上手になった篠笛の演奏の様子を動画で記録をしました。
 その後、皆で、一斉に演奏をし、一人一人振り返りをしながら、講師の方の講評をいただきました。
 この1時間で、ずいぶん上達をしたことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)21C音楽 郷土の祭りや芸能 挙母祭りに学ぼう4

 講師の方には、大変熱心に演奏の仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)21C音楽 郷土の祭りや芸能 挙母祭りに学ぼう3

 講師の方に学びながら、篠笛の吹き方のコツを掴んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)21C音楽 郷土の祭りや芸能 挙母祭りに学ぼう2

 真剣に聞いた後、いよいよ班での練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)21C音楽 郷土の祭りや芸能 挙母祭りに学ぼう1

 挙母祭りを受け継いで来られた、現在でもお囃子を演奏していらっしゃる方をお招きし、篠笛の吹き方を学びました。最初に模範の演奏を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)23C、24C、25C 2年生ABテストの様子です

 2年3組 4組 5組 の様子です。まだ始まっていないクラスもありましたが、時間は正確に撮って行っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)21C、22C 2年生ABテストの様子です

 2年生のABテストの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)1年生学年黒板より

画像1 画像1
 コンクールが終わってからの姿が、本当の1年生の姿です。コンクール、キャンペーンが終わっても熱量が冷めないように積極的に学校生活を送っていきましょう。

7/12(水)3年生 またまた全国へ

画像1 画像1
 毎日新聞パソコンコンクールにおいて、優秀な成績を挙げた生徒が本校から出ました。素晴らしいことです。
 結果は、こちらです。ご覧ください。
  ↓↓↓
 https://maipaso.net/ranking_2306/#a1

 ⭐️23回6月ランキング 第7部 数学・記号 小中学生の部をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 令和6年度生徒会役員選挙立会演説会5校時
3/12 希望制個別懇談会1日目 4時間授業
3/13 希望制個別懇談会2日目 4時間授業
3/14 学校代表研究授業1年3組 
3/15 希望制個別懇談会3日目 4時間授業 音楽科研究授業1年1組

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針