6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

キャンプ1日目 カレー作り8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 カレー作り7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 カレー作り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 カレー作り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包丁やピーラーも結構上手に使う子もいれば、おっかなびっくりという感じの子も……。いろんな子がいて、いろんなことを感じ取っています。仲良くやっています。

キャンプ1日目 カレー作り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して仕事を分担していました。

キャンプ1日目 カレー作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 カレー作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯盒でお米を研ぐのから、はじめてのけいけんかもしれませんね。

キャンプ1日目 カレー作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカレー作りの始まりです。

キャンプ1日目沢遊び12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢遊びの途中で雨が降り出しました。ちょっと早めに戻ってきて、着替えてからおにぎり弁当を食べることになりました。部屋に戻った後に、残ったリュックが一つ。部屋に持ち帰る必要がないからと、その子は自分で判断しておいていったそうです。それも、またすてきな学びですね。
さて、ペットボトルもそうなのかな?

キャンプ1日目沢遊び111

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目沢遊び10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目沢遊び9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目沢遊び8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目沢遊び7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目沢遊び6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 沢遊び5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して探す子発見。自然のなかで活動するのは、やっぱりよいものです。

キャンプ1日目 沢遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目 沢遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっ、カニ??
生き物を見つけるとデシャンが上がります。

キャンプ1日目 沢遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん登っていくクラスもあり。
道中には、キノコが。

キャンプ1日目 沢遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サワガニを見つけたいこ子が多いようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応