学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6/14 2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が職場体験学習を行いました。

それぞれ事業所に出向き、職業体験をしてきました。

普段の学校生活ではなかなか体験できないことばかり。

生徒たちは何を感じ、何を学んだでしょうね。

体験の様子を少し紹介します。

6/14 1年生 洗濯名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯について学習していました。

洗剤のいろいろな作用によって汚れが落ちるんですね。

汚れの落ち方について、グラフを見て考察していました。

6/14 3年生 力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
確認テストで満点を取ろうとがんばっていましたね。

お互いに聞いたり確認し合ったりしていました。

さて、黒板に書かれた答えやいかに。

6/14 紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
別の場所の紫陽花です。

色や形が違いますね。

6/14 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も武道場でドッジビーをしました。

やっぱり楽しそうでした。

決着はついたでしょうか?

6/14 高校説明会3

画像1 画像1
画像2 画像2
高校説明会が終わりました。

生徒たちはしっかりと話を聞いており、高校の先生からも褒めていただきました。

終わった後に生徒に声をかけてみると、「疲れた」という正直な気持ちも聞きました。

長時間聞いていれば誰でもそうですね。

でも、「ちゃんと聞いていました」、という言葉が出てくるところはさすがです。

進路担当の先生からは、来月行われる学習診断テストについても話がありました。

これから情報を収集し、自分と向き合い保護者や先生とよく相談しながら決めていきましょう。

6/14 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校説明会の関係で、武道場での活動となりました。

ドッジビーをしました。

外にいても歓声が聞こえてきました。

楽しんでいましたね。

6/14 高校説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校の説明を真剣に聞いています。

進路選択は生徒にとって大きな選択になります。

正確な情報をもとに、相談もしながら決めていけるようにしていきたいですね。

6/14 高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生とその保護者の方を対象に、高等・専修学校説明会が行われています。

11校の学校に来ていただきました。

6/14 3年生準備

画像1 画像1
登校後に3年生の多くの生徒が会場準備をしていました。

ごくろうさまでした。

6/14 今朝の登校風景

画像1 画像1
夜遅くから明け方にかけ、一時雨が強く降りました。

やや蒸し暑くなりそうです。

2年生が職場体験学習に出かけます。

早速、事業所に向かう生徒も見かけました。

3年生は、高等・専修学校説明会が行われます。

6/13 1・2学級 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2学級の生徒が職場体験学習に出かけました。

教えていただいた仕事に真剣に取り組みました。

移動の計画なども自分たちで立てていました。

仕事を終え、無事に帰りました。

「疲れた」そうです。

また明日、気をつけて行ってきてください。

6/13 1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材加工の授業ですね。

サイコロを作るそうです。

さしがねを使って印をつけていました。

聞いてみたら、使ったことはなく、初めて使うとのことでした。

6/13 紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、テレビを見ていたら、いろいろなところで紫陽花が見頃だと言っていました。

上郷中はどうかなと思い、敷地内を歩いてみました。

咲いていましたね。

数は少ないですが、これはこれできれいです。

6/13 2年生 発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はグループごとに記念写真です。

ハイ、チーズ!

決まっています。

6/13 2年生 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組がダンスの発表会を行っていました。

グループごとにアレンジしたものになっていました。

担任の先生も見に来ていましたね。

6/13 3年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
級長会から、修学旅行に関して話がありました。

楽しい修学旅行にしたいですね。

6/13 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は環境教育についての取組をしていました。

環境教育担当者からの依頼です。

学習用タブレットで調べ、感想を書いていました。

6/13 読み聞かせ1年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちはみな真剣に聞き入っていました。

読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございます。

今年度もよろしくお願いします。

6/13 読み聞かせ1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、5、6組です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式準備
3/6 卒業式

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール