6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

3年生 子どもの防犯教室

 3年生、4年生を対象に子どもの防犯教室がありました。不審者に声をかけられた時にどうするか学びました。その後、大きな声で助けを呼ぶ練習をしたり、ジタバタしてつかまれた手を振りほどいたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 なやみごとこまりごとを町に発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この企画は、豊田市の青年会議所が主催で募集したものです。
5年生の小清水っ子が、応募して見事にプレゼンをしました。
内容は、じゃぶじゃぶ池をメダカが生きられる池に蘇らせたいという願いでした。クラスで話し合いをして、願いの実現のために提案を考えました。
審査員の方からは、次の学年につなごうとしていること、自分たちの力で綺麗にしようとしていることをほめていただきました。地域学校共働本部にこのプレゼンを使ってお願いするという案もいただきました。堂々と発表する姿がたのもしかったです。

11月2日はお弁当デー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食とはちょっと違った時間が、子どもにとっては魅力的なのだなと感じました。
朝から、楽しみにしていた子がいっぱいいたはずです。

2年生ボールクリニックの様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗ばむくらいの転機でした。
子どもたちは、めいっぱい走り、楽しくゲームを行いました。
体を動かすのは、心の安定にもつながりそうです。
友達とかかわりあいながら、いろんなことに挑戦してほしいです。

2年生ボールクリニックの様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生ボールクリニックの様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生ボールクリニックの様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合前のあいさつもきちんと並んで行います。

2年生ボールクリニックの様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得点したら、コーチとハイタッチです。

2年生ボールクリニックの様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生ボールクリニックの様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールと一緒に集団が動きます。
ほほえましいです。

2年生ボールクリニックの様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足だけしか使えない、そのもどかしさを知ることも大事だとスタッフの方がおっしゃっていました。

2年生ボールクリニックの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやっ!?
ナイスシュートになるのでは⁉
笑顔でがんばっていました。

2年生ボールクリニックの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けも協力して行い、講師の方から説明を聞いて、試合が始まりました。

2年生ボールクリニックの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日に、グランパスエイトから講師を招いて、ボールクリニックを行いました。最初は、ボールになれるところからです。

おいもがたくさんとれました❗️

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に植えたさつまいもを収穫しました。
つるをたどって掘り進めていくと…。
大きなさつまいもに出会って大歓声❗️
さつまいもを傷つけないように、優しく掘っている姿が印象的でした。

6年生 運動会後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日の朝、6年生はステップタイムを行いました。
学年主任の先生から、「6年生が最高学年として、演技はもちろん、準備や片付けまでしっかりやってくれたおかげで大成功の運動会だった」「演技の成功は、それまでの努力の過程があったから、成功した」「前校長先生が、この学年の一年間の成長をとても褒めてみえた」という話がありました。
後期の子どもたちの成長が楽しみです。

運動会の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空の下、だれもが精一杯がんばった運動会。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

運動会の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは6年生の表現を見ているときの子どもたちです。

運動会の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校サポーター会議

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応