校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

3年生講師による授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生に算数「重さ」についての授業をしてもらいました。子ども達は、最後まで生き生きと授業に取り組むことができました。

5年生、6年生研究授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、5年生、6年生の算数の授業を見てもらいました。子ども達の理解を深めるために、どのような授業を行っていくのがよいのか教えてもらいました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん けんちんの含め煮 えだまめサラダ キムチ入りみそ汁

 今日はこどもたちから人気のキムチ入りみそ汁にしました。キムチには愛知県産の白菜が使用されています。ピリ辛な味付けを楽しんでほしいと思います。

運動場の草取りより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月に行う運動会に向けて、朝、全校で草取りをしました。今まで、環境整備ボランティアの方々のご協力もあり少しずつ運動会に向けて運動場がきれいになってきました。

5年生西広瀬小学校との交流学習より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方から食べられる木の実やサロンパスの匂いがする枝葉など、色々なことを教えてもらいました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん えびしゅうまい だいこんのピリ辛あえ 麻婆(マーボー)豆腐

 今日は中華献立です。だいこんのピリ辛あえと麻婆(マーボー)豆腐にはトウガラシが入り、ピリ辛の味付けになっています。

5年生西広瀬小学校との交流学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学習の始めの会で、西広瀬小の友達に稲武の色々なことを伝えたり、プレゼントを渡したりしました。

避難訓練より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震を想定した避難訓練をしました。今回は、授業中ではなく、放課に地震がくるというケースで行いました。子ども達は真剣に避難することができました。

2年生音読発表会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「いろんなあめのおと」の音読発表を6年生に聞いてもらいました。子ども達は元気に笑顔で発表することができました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん ごぼう入りつくね ひじきとチーズのサラダ 具だくさんみそ汁

 今日はひじきとチーズを組み合わせた、カルシウムが豊富なサラダです。

4年生福祉体験学習より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者のような状態で、ものを見たり、階段を歩いたりしました。介助者は、どのような声掛けが良いのか考えました。

4年生福祉体験学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者擬似体験を通して、高齢者との関わり方を学びました。

4年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割り算の仕組みについて考え、みんなで解き方について発表しました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 米粉パン キャベツ入りミンチカツ フレンチサラダ コーンチャウダー

 今日はクリームコーンをたっぷり使用したコーンチャウダーです。ホワイトルウと牛乳とクリームコーンで濃厚に仕上げました。

3年生いなほ金賞より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2名の児童にいなほ金賞を渡しました。全校の前で頑張ったことを発表することができました。

3年生英語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色についての英語を学びました。色鉛筆で色を作ったり、好きな色を英語で書いたりしました。

5、6年生体育の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、走り方やバトンパスの練習をしました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ツナそぼろ丼 ごぼうサラダ 白みそ汁

 今日はツナと鶏そぼろを合わせた「ツナそぼろ丼」です。ツナとそぼろのほかにえだまめとにんじん、とうもろこしを入れ色鮮やかにしました。ごはんがすすむ味付けにできたと思います。

1年生国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生の子ども達を招待して、1年生の子ども達が「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。1年生の子ども達は、大きな声で堂々と笑顔で発表することができ、素晴らしい発表でした。

5年生人工林調査より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長さ28メートルもある大きな木を伐採しました。倒れる時は、すごい迫力でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 学校公開日 中学校入学説明会

学年通信

保健だより