学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

4/25 給食

画像1 画像1
今日は、入学・進級祝い献立でした。

赤飯、えびしんじょのすまし汁、さわらのから揚げ、れんこんサラダ、牛乳、いちごゼリー(豆乳クリーム添え)でした。

4/25 授業公開 1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
技術とは・・・

よく手が挙がっていましたね。

何やら理由がありそうでした。

4/25 授業公開 3年生 体育

画像1 画像1
体育祭の3年生種目を練習していました。

動きながら声や拍手が出てきますね。

4/25 授業公開 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
双眼顕微鏡の使い方を学習しました。

シロツメクサの花びらを観察し、ノートにスケッチしました。

4/25 授業公開 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウオーミングアップドリルでしょうか、ゲーム感覚で体を動かしていました。

いろいろな動きがあるので感覚も鍛えられそうです。

楽しんで取り組みました。

4/25 授業公開 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養素について、学習用タブレットにまとめていました。

調べたことや大切だと思うことをレイアウトも考えながら手際よくまとめる姿に感心しました。

4/25 今朝の登校風景

画像1 画像1
今日は、今年度最初の授業公開日です。

お車でお越しの場合、運動場東門から入ってください。

また、やすらぎホールにも駐車が可能です。

4/24 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもりを水の中に沈めて重さを測っていました。

どうなりましたか?

4/24 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントなどを入れておくファイルを準備していました。

3年間使うようです。

その後、資料集をみて鑑賞をしました。

4/24 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の様子です。

学習用タブレットのポジショニング機能を使って、自分の立場を確認してから教材を読み始めました。

4/24 2年生 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
日本食が好きだそうですが、さて、どんな料理が好きでしょう?

近くの人と相談して考えました。

4/24 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生が来てくれました。

自己紹介を興味深く聞いていました。

4/24 給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。

手際よく配膳していました。

このところ、残菜もないようです。

4/24 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。

4/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子を見にいきました。

途中、すれ違った生徒が、「今日はカレーですよ」とうれしそうに教えてくれました。

1年生の様子です。

4/24 図書室開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2時間目の後と昼の放課に図書室が開館されます。

早速借りにきていた生徒がいました。

4/24 花の名

画像1 画像1
先週、花の名が人の名前みたいだと紹介したこの花、ご存知だった方はおみえでしょうか。

名前は、「オダマキ」だそうです。

そう思うのは私だけでしょうか。

4/24 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の様子です。

4/24 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。

4/24 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上中タイム、3年生の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 授業公開日
4/26 学力学習状況調査 英語「話すこと」
4/28 1年自転車安全教室
5/1 小中連絡会