いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

今年度初めての「特別の教科 道徳」の様子です。(4)

 中学校で初めての「特別の教科 道徳」の
授業の様子です。
 学級で意見が言える雰囲気づくりを大切に
して進めています。
 道徳の授業とは・・・と最初の1時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての「特別の教科 道徳」の様子です。(3)

 中学校で初めての「特別の教科 道徳」の授業
をしました。
 自分の考えをもち話し合える雰囲気づくりも
大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての「特別の教科 道徳」の様子です。(2)

 特別の教科 道徳の 授業の様子です。
今年度初めて、この学級になり考え、議論
する道徳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての「特別の教科 道徳」の様子です。(1)

 4月17日 全学級で、今年度初めて
道徳の授業をしました。
 それぞれの考えをもつ、話し合いをし
意見を深めることをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度が始まりました。

 4月7日、新入生157名が全員出席し入学式
を挙行することができました。輝かしい第1日です。

「入学おめでとうございます。小学校6年間の経験
活かし、さらにこれからの3年間で、自分を成長さ
せてください。
 自分を見つける。自分の良さ、可能性を。何が
得意かを見つけてください。
 自分を磨く。いろいろなものに挑戦してほしいです。
 ゆっくり、慌てずに、しっかり じっくりと」

 雨なんて関係なく、新しい節目の一日目にワクワク
して登校してきた姿を見ることができてとても喜び
を感じます。今年の桜は咲き急ぎましたが、ゆっくり
でいいんです、慌てないで少しずつ、チャレンジを
していってほしいです。
 校訓「切磋琢磨」の実現を
 一人じゃない、互いに磨き合う仲間がいます。
 仲間づくり、つながる力も高めてほしいです。

  井郷中学校長 羽根田修

 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30