28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

6年生 給食後の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も6年生は、給食後の時間、昼のステップタイムを行っています。
この写真は、6年1組と2組の様子です。
午前中の授業のまとめをしたり、読書をしたりして、各々頑張っていました。

6年生 体育科 今年度初の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から教科の学習が徐々に始まり、体育の学習も始まりました。
この写真は、6年2組の様子です。
初めに、新しい遊具を使ったサーキットトレーニングを行い、残りの時間はドッジボールを行いました。新しいクラスのメンバーで、とても楽しそうに授業をしていました。

なかよし学級 体育の授業

後出しじゃんけんやボール遊びをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日の様子15

画像1 画像1
学年のびっくり秘密をおしえてくれてありがとう!

4月14日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係りの仕事をしている子発見!ありがとう!
自分の好きなことをたくさん教えてくれてありがとう!
楽しそうな笑顔を見せてくれてありがとう!


4月14日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も連れていかれ?ました。
楽しそうです。

4月14日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい!
やさしさいっぱい!

4月14日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になりました。
今日は、良い天気です。
外に遊びにいく子が出てきました。

4月14日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に45分の授業が終わりました。
授業の時間があっという間だったなあと子どもも先生も感じられる授業づくりを目指したいと思います。

4月14日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習中のクラスもありました。
新しい教科です。どんなことを学ぶのか、興味津々で聞いていました。

4月14日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、早口言葉で活舌トレーニングをしたり、言葉の言い方で伝わり方が変わることを実感したりする勉強中でした。そして、自然に拍手が起こりました。
隣のクラスでは、友達の意見をきちんと聞きあう姿が見られました。
素敵な学年です。

4月14日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の時間です。
「自由と責任」の項目について、教材の場面をもとに話し合っていました。
自分たちの経験とつなげた感想などで、話し合いが盛り上がっていました。
そして、廊下には、出番を待つノートたちが並んでいました。

4月14日の様子6

画像1 画像1
新しい図形が黒板に貼られると、指をさしながら思案中です。
まさに、頭で考えている瞬間です。

4月14日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書には、付録のようにワークシートがついています。
今日は、それを使って勉強をしていました。

4月14日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りから、対象のものを探していると、たくさんの子が見つけたものを発表していました。

4月14日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の時間です。
対称の形について学んでいました。

対称図形をノートに貼っていたのですが、半分に折って貼るなど貼り方にひと工夫をする子がいました。
なぜ、そのように貼りたくなったのか、気持ちがわかりますか。
画像で実際の建築物を見て学ぶ場面もありました。

4月14日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、国語の学習をしていました。
今は、2時間目の学習です。
新しい教科書を開いて、みんな頑張っていました。

4月13日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつの時間だったか、校長室から外を見ると、クラス写真を撮っているクラスが目に入りました。きっとカメラに笑顔を向けているのだろうなあと想像していました。

4月13日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが門を出るところまで見送ってくださいました。

ところで、今は、コロナの心配をするあまりにあいさつができないという心配はしなくてもよいです。気持ちが伝わるあいさつを、友達にも先生にも地域の人にもしっかりしていきましょう。また、あした。元気に「おはよう」と声をかけ合いたいです。

4月13日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、豊田警察署の方が交通安全について話をしてくださいました。
1年生には、冊子も配られたのでご家庭でも一緒に見てください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査6年