いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/15 今日は、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度、入学式・始業式も雨、そして今日の授業参観・学級懇談会・父母教師会総会も雨…。ご来校いただいた保護者のみなさんやご来賓の方々には、たいへんな思いをさせてしまいました。申し訳ありません…。

令和5年度の学校や父母教師会の活動について、ご理解いただけたでしょうか? また、担任の授業やお子さんとのかかわりなどはいかがだったでしょうか?
気になることがありましたら、遠慮なく学校にお申し付けください。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、本当にありがとうございました。

4/15 父母教師会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観・学級懇談会のあとに行われた父母教師会総会の様子です。
新旧役員の引継ぎ・紹介が行われ、令和5年度の様々な活動の確認が行われました。

4/15 下校の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観を終え、生徒たちはひと足早く下校。はやる気持ちを落ち着かせ、雨の中、交通安全に気をつけて下校していました。

4/15 下校の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観を終え、生徒たちはひと足早く下校。はやる気持ちを落ち着かせ、雨の中、交通安全に気をつけて下校していました。

4/15 行事の裏では…

画像1 画像1
今日は授業参観・学級懇談会・父母教師会総会が行われましたが、外はあいにくの雨。そのため駐車場となった運動場に入るにも大渋滞。おかげで大変時間がかかってしまい、保護者の方にはご苦労をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした。また、ぬかるんだ運動場で車が動けなくなってしまった方もおみえでした。

早朝から車の誘導、動けなくなってしまった車の手助け、そして各種表示板などの準備や撤去など、午前中ずっとその対応をしてくださった役員の方々、本校の職員に心から感謝です。

4/15 凡事徹底

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨。自転車通学者はカッパを着用して登校してきました。
帰りのことを考えて、カッパがきれいに自転車にかけられていました。

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた今年度最初の委員会活動(3年生の室長・書記会)の様子です。

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日行われた今年度最初の委員会活動(2年生の室長・書記会)の様子です。

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた今年度最初の委員会活動(1年生の室長・書記会)の様子です。

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた今年度最初の委員会活動の様子です。

  ・生徒会執行部:写真上段
  ・保健委員会 :写真中・下段

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた今年度最初の委員会活動の様子です。

  ・給食委員会:写真上・中段
  ・図書委員会:写真下段

4/15 仲間の快適な学校生活のために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた今年度最初の委員会活動の様子です。

  ・環境福祉委員会:写真上段
  ・広報委員会  :写真中・下段

4/15 授業参観の様子 14

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の各クラスの授業参観の様子です。
今回は、担任による専門教科の授業が行われていました。

  ・写真上段:4組・家庭科
  ・写真下段:5組・英語

4/15 授業参観の様子 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の各クラスの授業参観の様子です。
今回は、担任による専門教科の授業が行われていました。

  ・写真上段:1組・理科
  ・写真中段:2組・社会
  ・写真下段:3組・数学

4/15 息を合わせる大切さ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生が体育祭の競技種目・長縄とびの練習を始めていました。
新しいクラス・メンバーになり、初めての挑戦です。なかなか息が合わず最初は苦戦していましたが、次第に勘を取り戻してきたようです。
また3年生の教室からは、後輩たちの頑張りを見守る先輩たちの姿がありました。

今後も練習を重ね、クラスの団結や底力をきっと見せてくれることでしょう。

4/15 息を合わせる大切さ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生が体育祭の競技種目・長縄とびの練習を始めていました。
新しいクラス・メンバーになり、初めての挑戦です。なかなか息が合わず最初は苦戦していましたが、次第に勘を取り戻してきたようです。
また3年生の教室からは、後輩たちの頑張りを見守る先輩たちの姿がありました。

今後も練習を重ね、クラスの団結や底力をきっと見せてくれることでしょう。

4/15 息を合わせる大切さ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生が体育祭の競技種目・長縄とびの練習を始めていました。
新しいクラス・メンバーになり、初めての挑戦です。なかなか息が合わず最初は苦戦していましたが、次第に勘を取り戻してきたようです。
また3年生の教室からは、後輩たちの頑張りを見守る先輩たちの姿がありました。

今後も練習を重ね、クラスの団結や底力をきっと見せてくれることでしょう。

4/15 授業参観の様子 12

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の各クラスの授業参観の様子です。
今回は、担任による専門教科の授業が行われていました。

  ・写真上段:4組・数学
  ・写真下段:5組・社会

4/15 授業参観の様子 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の各クラスの授業参観の様子です。
今回は、担任による専門教科の授業が行われていました。

  ・写真上段:1組・国語
  ・写真中段:2組・体育
  ・写真下段:3組・理科

4/15 最高学年としてのプライド 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も3年生は、体育祭種目の長縄とびの練習に取り組んでいました。
体育祭本番で、他の学年の回数に負けるわけにはいきません。最高学年のプライドが、練習を熱いものにしているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 *代休(15日分)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)