学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

4/11 通学団会

今日の午後は通学団会。通学団ごとに分かれて、通学路の確認です。上級生は1年生に優しくアドバイスしていました。安全に登下校するためのアドバイスもありました。
安全に登下校するための大切な会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に名前を書いたり、机やいすの調節をしたりしていました。

授業開始に向けて準備をしています。

4/11 1年生 学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、学力検査に取り組んでいました。

真剣そのものです。

4/11 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も学級組織を決めていました。

みんなやる気を見せているとのことです。

1年の成長を感じます。

頼もしいですね。

4/11 3年生 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい学級が動き出していきますね。

4/11 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級組織を決めたり、自己紹介カードを書いたりしていました。

4/11 1・2学級 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物を作っていました。

今年絶対に達成したい目標だそうです。

がんばろう!

4/11 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気な姿を見せてくれました。

学校だよりの掲載について

画像1 画像1
本日配付した学校だよりを掲載します。

こちらからご覧ください。

ここをクリック
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo...

4/10 1年生 知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も知能検査を行っていました。

最後までしっかり取り組もう。

4/10 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、学年集会を行っていました。

先生たちが自己紹介をしていました。

1年間ともにがんばりましょう。

4/10 3年生 知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期、知能検査や学力検査など、さまざまな検査が行われます。

説明を聞き、真剣に取り組んでいました。

4/19 上中タイム 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6組の様子です。

どのクラスも静かに読書をしていました。

素晴らしいですね!

4/10 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中タイムの様子です。

1年生1〜3組です。

静かに読書をしていました。

4/10 今朝の登校風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、民生委員のみなさんがあいさつ運動をしてくださいました。

生徒のあいさつの声に、「いいあいさつが返ってきて気持ちがいいね」とおっしゃっていました。

SSAとNYAを意識していきましょう。

4/10 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式・始業式を終え、いよいよ始まりましたね。

1年生は初めて自分で登校しました。

4/7 先生の勉強会

今年も入学式後に先生たちで勉強会を開きました。
アレルギー対応の研修です。本物のエピペンを使ってみました。初めて本物で実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学級開き7

234学級の様子です。
どのクラスも最高のクラスにみんなで作っていきましょう。
そして、最高の上中にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学級開き6

3年生45組と1学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学級開き5

続いて3年生の学級開きです。最高学年として学校を引っ張っていくことを期待します。
3年生123組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 身体測定
4/14 避難訓練
4/17 第1回委員会