すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

6月1日(水)3、今日の2年生

6月1日(水)、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…子どもたちの毎日のお世話で、ぐんぐん育っている野菜たち。
写真中…2年1組、野菜を植えてすぐのころの、観察日記のまとめです。
写真下…2年2組、明後日の遠足のルール確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)2、今日の1年生

6月1日(水)、今日の1年生の活動の様子です。
来週から水泳学習がはじまるので、ボール運動(遊び)も最後になります。

写真上…1年1組の様子、体ほぐしの運動をしています。
写真中…1年2組の様子、給水タイムです。
写真下…1年3組の様子、授業後半、ドッジボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)、6月も、夢や感動があり、学ぶことが楽しい月に…

6月1日(水)、6月に入りました。
今月も「夢や感動があり、学ぶことが楽しい!」と感じられる学習活動になるよう、努めていきます。

写真上…きれいになったプールです。5・6年生が心を込めて掃除してくれました。この後、日よけ(熱中症防止)用に大型テントを2基設置します。来週から、いよいよ水泳学習がはじまります。
写真中…6月の保健目標は、「歯を大切にしよう」です。保健室前の掲示板がリニューアルされました。16日には、歯科検診を行います。
写真下…今日の午前の休み時間の運動場の様子です。今日から当分の間、熱中症を避けるため、体育や休み時間の外遊びの際は、マスクを外すように指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31