ようこそ青木小学校のホームページへ

6/20 給食風景

突然のことで、メニューに変更があり、少しさみしい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年通信を更新しました

6/17 理科(3年生)

「植物の育ち方」
育てている植物の観察結果から、葉や茎・根について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 黒板のメッセージ

6年生が、野外学習を終えた5年生の教室にメッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 学活(5年生)

野外学習のふりかえりです。
めあてが達成できたかどうか、これからがんばっていきたいことなど、班で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 体育(2年生)

マット運動に取り組んでいます。
それぞれのペースに合わせて、いろいろな技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 国語(6年生)

「防災ポスターを作ろう」
タブレットを使って調べながら、内容や構成について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 算数(4年生)

「垂直・平行と四角形」
ひし形についての学習です。
どんな特徴があるのか、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 国語(1年生)

「とん こと とん」
単元のまとめテストです。
静かに、がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 国語(3年生)

「こそあど言葉」
こそあど言葉を学習し、実際に使って会話をしてみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習12

退所式・帰着式を終え、子どもたちは学年下校です。
準備等、ご協力ありがとうございました。疲れもあるかと思いますが、ご家庭でも、野外学習の話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習11

アスレチックで遊んで、さすがに少し疲れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習10

昼食は、シートを敷いて、みんなでお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習9

子どもたちは、元気いっぱいでかけまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習8

アスレチックは、4ヶ所を交代しながら楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習7

厳しいチェックを終え、荷物を運びます。
忘れ物のないように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習6

使った場所を片付けて、先生と所員の方の厳しいチェックを受けます。
感謝を込めて、しっかりきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習5

今日も黙食でいただきました。
食事の後は、清掃・部屋の片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 野外学習4

朝食です。
昨日より、準備が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 野外学習3

検温をしてから、みんなで朝の集いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(6年生)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

アレルギー献立

夏休みの連絡

その他