ようこそ青木小学校のホームページへ

5/25 社会(3年生)

3年生では、学校の周りから豊田市全体に広げて調べていきます。
タブレットを見ながら、豊田市の形を実際に描いてみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 国語(2年生)

「こんなことをしているよ」
家出しているお手伝い等について、友だちに伝える学習です。
友だちがわかりやすいように、文章の組み立てを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 外国語(6年生)

「What is your treasure?」
ALTの先生と一緒に学習です。
日常生活や宝物について、友だちと伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 国語(4年生)

「走れ」
登場人物の変化に注意しながら、読む物語文です。
教科書に線を引きながら、先生の範読をみんなで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学活(1年生)

養護教諭の先生と一緒に、手洗いをする場面について話し合っていました。
トイレ後、給食前、外遊び後等、忘れずしっかり行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体育(2年生)

体力テストです。
ボール投げや短距離走、立ち幅跳び等に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 社会(6年生)

「震災復興の願いを実現する政治」
インターネットや資料を使って調べた、人々の願い・政治の動きについて、表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 社会(5年生)

「国土の気候の特色」
日本の国土の形から、気候の特色について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 国語(4年生)

「みんなで新聞を作ろう」
ドリルを使って、漢字の練習です。
『議』が難しいとの声が上がっていました。しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 国語(1年生)

「みんなにはなそう」
自分の見つけたことを話します。
クイズにしたりしながら、楽しく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 国語(3年生)

「しぜんのかくし絵」
課題についてみんなで話し合ったことをもとに、プリントをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 朝の風景

育てているアサガオに、毎朝水をあげています。
だんだん気温も高くなってきました、しっかりお世話をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 体力テスト準備

明日からの体力テストに向けて、職員がラインを引くなどの準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 清掃風景

手洗いなどの感染予防をしながら、たて割り清掃を始めています。
6年生を中心に、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 国語(6年生)

「友達の意見を聞いて考えよう」
身の回りにあるメディア(テレビ・新聞・インターネット)の使い方について、友達の意見を聞きながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 理科(5年生)

水ありとなしの2種類のカップで、種子の発芽に水が必要かどうかを調べます。
タブレットで写真を撮って観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 国語(4年生)

月例の漢字テストの復習です。
ドリル等を見ながら直して、先生に確認してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 図画工作(1年生)

「やぶいたかたちからうまれたよ」
友だちの作品の鑑賞活動です。
作品を見合いながら、それぞれのよいところをみつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 国語(3年生)

「しぜんのかくし絵」
昆虫は、どんな時でも身を守ることができるのか、教科書を見ながらみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 算数(2年生)

「長さ」
ものさしを使って、実際にミリメートルの単位まで測ってみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(6年生)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

アレルギー献立

夏休みの連絡

その他