「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

11/22 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「同じところ、ちがうところ」の学習では、二つのものを比べて、同じ所と違う所を整理して、文章を書きます。教科書では、なしとりんごについて書いてあります。子どもたちは何を比べるのでしょう。

11/22 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習に取り組んでいます。この日は、一の位と十の位に繰り上がりがある筆算の仕方を学習しました。数字のたてをそろえることが、大切です。

11/22 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「おとうとねずみ チロ」の学習です。チロの気持ちの読み取りを行いました。にいさんねずみやねえさんねずみ、チロのほしかった色は・・・。

11/22 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「パラリンピックが目指すもの」の段落の要約を行いました。ポイントは、繰り返し使われている大事な言葉や文を見つけることです。分かりやすい文章に書き替えます。

11/22 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のリースができあがり始めました。素敵な仕上がりです。見ていてワクワクします。写真は、広場に掲示してあるものです。クリスマスが待ち遠しいです。

11/21 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かけざん」の学習が進み、学びのまとめを行いました。学習した九九やまとめて計算する方法を活用しながら、問題を解くことができました。

11/21 6年生修学旅行

画像1 画像1
 楽しかった修学旅行。そのまとめに取り組んできました。金閣寺や伏見稲荷、二条城などの思い出が蘇ります。写真などの資料を効果的に使いながら、まとめることができました。

11/21 7・8・9・10組生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリスマスまであと1か月ほど。クリスマスリースづくりを進めています。さつまいものつるで作ったリースのもとに、飾りつけをしていきます。素敵なリースができ始めました。

11/21 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「世界に目を向けて意見文を書こう」では、表現の効果を考えて、説得力ある意見文を書くことが目標です。教科書では、フェアートレードが例文として取り扱われています。

11/21 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お家の近くには何があるのかな?美山小学校の学区には何があるのかな?」毎日登下校する道や遊び場には、公園やお店、工場などいろいろな建物が立っています。

11/21 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「注文の多い料理店」では、様々に工夫された言葉や表現が用いられています。一つ一つの言葉や表現に着目し、作者の思いやねらいを考えていきます。

11/21 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画「だんごむし そらをとぶ」の作品が完成し、鑑賞会を行いました。自分が工夫したところや友達の作品を見て、いいなと思ったところなどを、プリントに書き込みました。

11/21 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「ひらひらゆれて」の学習で作品が完成してきました。ハンガーに透明ビニールをかぶせ、作り上げます。教室の廊下側に展示していますが、風に吹かれてゆれている様子が、まるで生きているようです。

11/18 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「面積」の学習を終え、今までの復習に取り組みました。わり算の筆算や大きな数など、おさらいをしっかりと行うことができました。

11/18 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「町の幸福論」について学習に取り組みました。この単元では、情報を関係づけて活用することを目標にしています。この日は、資料の効果について考えました。

11/18 5年生外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習のToday's Goalは、「先生に道案内しよう」です。先生と1対1で、道案内をしました。いつもより緊張気味の子どもたち。それでは、先生との会話にてきぱきと答えていました。

11/18 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「パラリンピックが目指すもの」では、水泳やボッチャなどの競技を紹介しながら、パラリンピックがねらっているものについて紹介されています。まずは、本文の内容を確かめていきます。

11/18 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の算数の授業の課題は、「同じ数のまとまりに目を向けて考えよう」です。子どもたちは、図を生かしながら、まとまりごとに考えて、答えを導き出していました。

11/18 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で、ウッドブロックとトライアングルの音色を鑑賞しました。音の違いを感じながら、楽しく体を動かすことができていました。

11/18 読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った読み語りの日でした。プチボラみやま隊の皆様に、素敵な本を紹介していただきました。子どもたちが絵本に食い入るよう見入っている姿がとても素敵です。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31