朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/22(金)あいさつ運動(部活動ごとの挨拶)

 挨拶運動を行っています。

 部活動ごとに行っています。

 月曜日は、最終日 パソコン 男バス 弓道 部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)あいさつ運動がスタートしました

 今日のあいさつ運動がスタートしました。
 
 今日の部活動あいさつは、卓球部 女子バスケ部 男子テニス部 です。

 多くの生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4次豊田市教育行政計画2022/2025がスタートします

画像1 画像1
 第4次豊田市教育行政計画がスタートします

 人生100年時代やSociety5.0の到来により社会が大きな転換点を迎える中、全ての人が豊かな人生を生き抜くために必要な力を身に付け、活躍できるよう「第4次豊田市教育行政計画」が策定されました。「未来を拓(ひら)く学び合い」をキーワードに、家庭・学校・地域が共に学び合いながら、未来を拓く子どもたちを育てる取組を進めることとなります。
  概要版はこちらです。
  ↓↓↓
https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/...

4/22(金)個別懇談会を本日も行います

 本日、個別懇談会最終日です。(来週の月曜日は予備日の設定です)
 3者、或いは2者での面談となっています。

 本日の下校時刻も昨日同様、13時00分前後になります。


 また、生徒会主催のリサイクル活動は、本日が最終日となっています。次回は、体育福祉委員会等が主催となり、リサイクル活動を実施します。自宅にペットボトルキャップ、アルミ缶、文房具等がございましたら、ご協力お願いします。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)個別懇談会にお越しいただきましてありがとうございます

 個別懇談会にお越しいただきましてまことにありがとうございました。

 年度始めに授業参観と個別懇談会という形で、保護者の皆様にお越しいただけたことに感謝をしております。

 保護者の皆様のご希望を聞きながら、なるべく2者面談と3者面談と2つのパターンの面談を行うよう進めております。

 もしも、担任の先生が、2者や3者を忘れているようなことがありましたら、その場でお申し出ください。よろしくお願いします。

 次回の懇談会は、7月下旬に行います。ぜひ、ご都合をつけていただきお越しいただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)生徒会執行部の話し合い

 生徒会執行部の生徒たちは、懇談会の時間を使って、新入生歓迎会の準備を進めていました。

 話し合い中心でしたが、しっかりと計画を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)学級旗の作成

 体育祭の学級旗の作成を進めています。

 授業の合間を縫って、行っています。

 1年生は、これからですが、2、3年生は、休み時間も使いながら、行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)今日の給食は!!

 今日の給食は、
筍(たけのこ)混ぜご飯です。
✳️たけのこ混ぜご飯の具
⭐️にぎすフライ
✳️じゃがいもの味噌汁
⭐️ご飯
✳️牛乳でした。
画像1 画像1

4/21(木)2年 4時間目の授業

 2年7組 数学の授業
 2年8組 英語の授業です。

 今日も集中して授業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)2年 4時間目の授業

 4時間目の授業です。

 2年3組 道徳
 2年2組 数学
 2年1組 家庭科 の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 英語(4時間目)

 大橋先生の英語の授業です。

 3年2組です。

 入試に直結する教科です。

 皆真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 国語(4時間目)

 3年1組の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

 3年3組 理科の時間です。

 富田先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

3年4組も理科の時間でした。

授業者は小口先生です。

力関係を模型を使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 理科(4時間目)

 3年生は、4時間目理科の授業を3クラス行っていました。

 写真は、35学級 授業者は、樋口先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 社会(4時間目)

 3年6組社会科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3年 数学(4時間目)

 4時間目の数学の授業です。3年7組です。よく手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3時間目の授業 数学と家庭科

 2年7組の数学と2年8組の家庭科です。

 数学は、式の計算を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)3時間目の授業 英語

26学級の英語です。

ALTの先生と一緒に勉強です。

楽しく、英語の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)3時間目の授業 理科

 2年5組の理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より