すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

3月2日(木)3、今日の3年生

3月2日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、国語「外国のことを紹介しよう」の学習です。
班で作ったポスターを見せながら、聞き手によく伝わる話し方を工夫します。
写真中…3年2組、理科「ものの重さ」の学習です。
いよいよまとめに入りました。
教科書資料「ゾウの重さは、大人の人の80人分」を読んで、子どもたちはびっくり!
写真下…3年3組、図工の時間です。
授業の最後に、みんなで掃除をしています。
昨日、ワックスを塗ったばかりなので、床が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)2、今日の2年生

3月2日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
ぶつからないようにボール操作をしています。
みんな上手です。
写真中・下…2年2組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
男女別にミニサッカー遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)、今日の1年生

3月2日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「スイミー」の学習です。
好きな場面を学習用タブレットで描いています。
1年生でも、スイスイ描くことができます。すごいです。
写真中…1年2組、算数「おおいほう すくないほう」の学習です。
すらすらできるようになってきました。
写真下…1年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
今日は体育館で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31