体育祭にお越しいただき、ありがとうございました

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜60

 午後7時のゲート通過まで、まだまだ時間があります。
 生徒たちも、まだまだ身軽ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜59

 教員も子どもに負けない笑顔!
 それにしても、先生方、被り物のもふもふ率が高すぎませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜58

 入園してから6時間余り経過していますが、子どもたちは疲れ知らず。
 それぞれの場所で教員と会うたびに、すてきなポーズを披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜57

 事前に、教室で練習する風景が微笑ましかったですよ。
 今日は、みんなと息ぴったりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜56

 おっとこちらは、のりのりダンスチームが!!

 観る楽しみに加え、参加型のショーで学級の仲間と一体感を味わいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜55

 ここは、タワー・オブ・テラー前の撮影ポイント!
 笑顔がいいですね。

 実は、今まさにこのアトラクションに並ぶ多くの豊南中生が!

 笑っていられるのも、きっと今のうち・・・

 某先生は、生徒に誘われても、固辞したとか、しないとか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜54

 ショーを待つ時間も楽しみの一つ。

 もちろん、シー内では、こんなすてきな出会いもあります!

 〇〇先生、今年も自撮りが冴えています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜53

 こちらは、アトラクションを満喫中!
 
 記念撮影もばっちりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜52

 今日は、シー内で昼食・夕食を食べます。

 さて、まずは昼食です。どんなものを食べているかな。

 班ごとにそれぞれでしょうが、軽食で済ませる班が多いようですね。

 また、夕食の様子もお知らせしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜51

 疲れ知らずの豊南中生!
 みんな元気ですねえ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜50

 心地よい気温のため、足取りも弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜49

 おっと、今年は、グラサンとの合わせ技が続出中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜48

 それでは、すてきな耳コレクション、いえ、カチューシャコレクション、いってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜47

 パーク内に入ると、早速お店を向かう人たちが続出!
 もう、お土産ですか?
 
 いえいえ、定番のあれですよ!!

 へんし〜ん!

 主任も気持ちは変身しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜46

 みんな、すてきな笑顔です!
 天気も、今のところ大丈夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜45

 シーといえば、このモニュメント!
 わくわく、どきどきの一日が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜44

 ホテルからディズニーシーへ徒歩で移動します。
 
 目の前にいよいよゲートが見えてくると、期待感が高まります!

 「どうしたの?」
 「気合いを入れている・・・」

 友達との会話も弾みます!
 
 ほぼ予定どおりにゲート・イン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)2年生 授業の様子

 外国語(英語)科の授業では、教科担任とALTの先生と一緒に対話を大切にした授業を進めていました。
 テストの返却も終わり、次の目標に向けて動き出しているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)1年生 授業の様子

 社会科の授業では、日本企業が中国に進出する理由を学級全体で考えていました。理由について、近くの生徒同士で考えを伝え合う場面もありました。
 音楽科では、楽器について動画視聴をしながら、その特徴についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜43

 ごはんもありますが、生徒たちに人気だったのは、パンのようです。

 エネルギーチャージ完了です!

 ホテルのいたるところに、人気者が!思わずハイ、ポーズ!


 朝食を終え、この後、いよいよディズニーシーへ出発です!
 なんと、ホテル内で結婚式があるようです。生徒たちは、すてきな門出を心で祝い、みなさんの迷惑にならないように、静かにホテル内を移動します。
 これも、愛のある取組ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31