すてきなあいさつをひびかせあおう!

4月20日(水)2、今日の1年生

4月20日(水)2、今日の1年生の様子です。

写真上…1年1組、算数の学習です。
10までの数を学習しています。
写真中…1年2組、算数の学習です。
みんなで正しい答えを確認しています。
写真下…1年3組、給食の準備の様子です。
配膳が随分上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)、今日の5組6組7組8組

4月20日(水)、今日の5組6組7組8組の合同体育の様子です。
コーディネーショントレーニングをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)7、今日の5組6組7組8組の様子

4月19日(火)、今日の5組6組7組8組の様子です。
合同体育の時間です。
「フォームロケット」(ウレタン製のロケット)を使って、コーディネーショントレーニングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)6、今日の6年生

4月19日(火)、今日の6年生の様子です。
6年生は「全国学力学習状況調査」に取り組んでいます。
今年は、国語、算数、理科のテストを行います。
写真上…6年1組
写真下…6年2組
全員、真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)5、今日の5年生

4月19日(火)、今日の5年生の様子です。
写真上…5年1組、体育の学習の様子です。
「メタセコイア」を眺めながら、ボール運動を楽しんでいます。
写真下…5年2組、書写の様子です。
教頭先生が担当します。教頭先生への自己紹介シートを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)4、今日の4年生

4月19日(火)、今日の4年生の様子です。
写真上…4年1組、外国語活動の様子です。
ALTと一緒に、外国語を楽しく学んでいます。
写真下…4年2組の外国語活動の様子です。
デジタル教科書で、各国語でのあいさつを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)3、今日の3年生

4月19日(火)、今日の3年生の様子です。
写真上…3年1組、体育の学習です。
花壇やモッコウバラを眺めながら、気持ちよく「駒場っ子体操」をしています。
写真中…3年2組、理科の学習です。
「プラタナス」の根元で何やら見つけたようです。
写真下…3年3組、理科の学習の様子です。
こちらでも、石段のすき間で何やら見つけたようです。

3年生も仲間と豊かに学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)2、今日の2年生

4月19日(火)、今日の2年生の様子です。
写真上…2年1組、生活科の学習の様子です。
1年生を案内するために、学校の自慢を発表しています。
写真下…2年2組、音楽の学習です。
「アルゴリズムたいそう」の音楽にノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)、今日の1年生

4月19日(火)、今日の1年生の様子です。
写真上…1年1組、滑り台の使い方を学習しています。
写真中…1年2組、平均台を使ってジャンケン遊びをしています。ジャンケンの強い子がいました。
写真下…1年3組、身体測定をしています。
「1年生全員、上手に身体測定ができました」(保健の先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土)8、授業参観・PTAあいさつ

4月16日(土)、新旧のPTA役員の皆様のあいさつの様子です。
令和3年度PTA役員の皆様、1年間ありがとうございました。
令和4年度PTA役員の皆様、よろしくお願いいたします。

保護者(PTA会員)の皆様、ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)7、授業参観・5組6組7組8組

4月16日(土)、5組6組7組8組合同の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

「しんにゅうせい ようこそのかい」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土)6、授業参観・6年生

4月16日(土)、6年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…6年1組「国語」
写真下…6年2組「道徳」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)5、授業参観・5年生

4月16日(土)、5年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…5年1組「算数」
写真下…5年2組「社会」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)4、授業参観・4年生

4月16日(土)、4年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…4年1組「道徳」情報モラル
写真下…4年2組「道徳」情報モラル
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)3、授業参観・3年生

4月16日(土)、3年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…3年1組「道徳」情報モラル
写真中…3年2組「道徳」情報モラル
写真下…3年3組「道徳」情報モラル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土)2、授業参観・2年生

4月16日(土)、2年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…2年1組「国語」
写真中…2年2組「国語」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)、授業参観・1年生

4月16日(土)、1年教室の授業参観の様子です。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

写真上…1年1組「国語」
写真中…1年2組「国語」
写真下…1年3組「国語」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)7、今日の5組6組7組8組

4月15日(金)、今日の5組6組7組8組の様子です。

写真上・中…8組教室では、7組さんを相手に「本の読み聞かせ」をしていました。
ゆっくりとていねいに読み上げている8組の子、とても上手に聞いている7組の子でした。2人の担任の先生も、優しく寄り添っていました。

写真下…5組教室では、5組6組7組8組さん全員が勢ぞろいして明日の「しんにゅうせいようこそのかい」の練習をしていました。

明日は、授業参観日です。みんな、がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)6、今日の6年生

4月15日(金)、今日の6年生教室の様子です。

6年生になると、体がぐっと大きくなります。
5年生の時よりも教室が狭くなった気がします。

写真上…6年1組教室
帰りの会で、担任の先生と英語であいさつを交わしています。
写真下…6年2組教室
同じく帰りの会です。担任の先生よりも大きな子はいませんが、全員ぐっと成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)5、今日の5年生

4月15日(金)、今日の5年生教室の様子です。
今年度、5年生でも教科担任制を取り入れています。

写真上…5年1組教室で「社会」を指導する5年2組の先生
もちろん、先生の得意な教科は「社会」です。
写真下…5年2組教室で「理科」を指導する5年1組の先生
専門は「体育」の先生ですが、「理科」も得意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31