学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/11 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入り、上中タイムはテストの準備に充てています。

それぞれのペースで学習を進めていました。

11/11 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は11月11日。

1が並ぶということで、いろいろな記念日になっているようです。

1年で最も記念日の多い日のようですね。

週末になり、休日になります。

テストに向けて、計画的に過ごしましょう。

11/10 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動に取り組んでいました。

去年はできたのに・・・

という声も聞かれました。

ファイト!

11/10 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに向けて、重要語句の確認をしていました。

11/10 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業の様子です。

11/10 1・2学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーをしていました。

少し練習をした後、ゲームを行いました。

11/10 2年生 豚のしょうが焼き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理しながら片付けも行い、効率よく進めていました。

味はどうでしたか?

11/10 2年生 豚のしょうが焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習を行いました。

豚のしょうが焼きです。

香ばしい匂いに誘われて教室をのぞいてみました。

おいしそうですね。

11/10 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミ缶を材料にして折り鶴を作りました。

今日は、その経験もふまえて、アルミの特性などについて学習用タブレットにレポートとしてまとめていました。

11/10 流行語大賞

画像1 画像1
図書館前の掲示板に、今年の流行語大賞にノミネートされた言葉が掲示されていました。

みなさんはどれになると思いますか?

知らんけど。

11/10 1学級 朝の会

画像1 画像1
昨日の職業体験について振り返っていました。

11/10 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も快晴でした。

今日も一日がんばろう。

11/9 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールの単元に入ったようです。

パスの技能を使って、ボールをバスケットゴールに入れるゲームをしていました。

11/9 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英文を訳していたのでしょうか。

グループで協力していました。

11/9 3年生 国語

画像1 画像1
漢字のテストに取り組んでいました。

11/9 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光の反射について実験していました。

これが光ファイバーの仕組みなんですか。

11/9 1・2学級 体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職業体験に出かけました。

今回は二手に分かれ、接客体験もあるようです。

がんばってきてください。

11/9 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も快晴でした。

行事が終わりました。

切り替えていきましょう。

11/8 豊田スポーツアカデミー訪問指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチボールやゴロ捕球などの基本を教えていただきました。

短い時間でしたが、とても勉強になりました。

最後は、峰選手とキャッチボールをさせていただきました。

メダリストから直接指導していただいたことを、今後に生かしていきましょう。

峰選手、ありがとうございました。

11/8 豊田スポーツアカデミー訪問指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部の生徒が、豊田スポーツアカデミーの訪問指導を受けました。

指導してくださったのは、北京オリンピック、東京オリンピックの金メダリストの峰選手です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動