朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/20(水)先生と朝のあいさつです

「おはようございます」の声が素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(水)今朝の朝の会の様子です。

 話の聞き方が良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水)高校体験入学に行きます

 体験入学忘れないようにいきましょう。
画像1 画像1

7/20(水)HAND UP の取組

結果が出ました。

どのクラスもよく頑張れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(水)学年の生徒の皆さんへ

 学年の生徒の皆さんへ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水)登校の様子

 夏休み前の最後の日。

 おはようございますが、たくさん言えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(水)今日の挨拶運動

 今日の挨拶運動の様子です。

 夏休み前 最後の日。

 良くここまでずっと続けてこられました。

 朝中prideを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水)夏休み前最終日 学年集会

 本日、夏休み前の最終日となりました。

 ここまで大きな事故なく生徒たちが安全に学校生活を送ることができたこと、ご家族の皆様方のご理解・ご協力なくしてはなかったと感謝をしております。

 本日は、夏休み前の学年集会及び学級活動を行います。

 給食を食べ、清掃をして下校をします。

 本日の下校時刻は 14時05分です。
 (⭐️バスケ女子、バレー女子のみ、部活動を行います。16時15分ごろ下校します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(火)梅ジュースをいただきました

 1、2、3学級の生徒たちが、

 校長室へ

 手作りの

 梅ジュースを持ってきてくれました。

 「美味しかったよ。ありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(火)明日の表彰式の準備2

 輝く朝中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)明日の表彰式の準備

 明日の学年集会での表彰式の準備のため、昼放課に各部活動等の選手ら、つまり表彰伝達をする生徒たちが集まっていました。

 これだけたくさんの朝中生が表彰伝達をするのですね。

 素晴らしい朝中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(火)あいさつコンクール授賞式(生徒会)3

 本当の姿というのは、コンクールが終わってからの姿が表しています。

 毎日の心を込めたあいさつができることが、大人への第一歩です。

 それを君たちには、求めているのです。

 いつまでも子供ではない。

 大人になるその日に、体だけではなく、心も大人になっていたいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)あいさつコンクール授賞式(生徒会)2

 どのクラスもあいさつは素晴らしかったと思います。

 審査をすると本当に僅差であったことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)あいさつコンクール授賞式(生徒会)

 生徒会主催のあいさつコンクールの表彰式が本日昼放課において校長室で行われました。

 各クラスの代表が、生徒会長より、表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)今日の給食は!

 今日の給食は、カレーナンでした。

 生徒から人気のある給食ですよね。

 明日は、夏休み前最後
画像1 画像1

7/19(火)今日の朝中賞!

 今日の朝中賞です。

 本日は、1年生と2年生の様子です。

 明日は、1年7組と3年生の授賞式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)今朝の登校の様子

 
 夏休みまでの「おはようございます。」も明日の朝のみ・・

 あいさつの飛び交う朝も、とりあえず明日まで・・・

 
 心を込めて挨拶をします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(火)今日・明日をしっかりと過ごし、良い夏休みを!

 夏休みまであと2日となりました。本日あいにくの天気となりましたが、部活動の大会を控えている部も多く、午後の練習についてもミーティングや最後の確認などの時間に充てる部が多いと思います。
 学習では、前期の中間テストに向けて、あるいは、夏休みに行うべき課題等についてしっかりと理解し、夏休みでも規則正しい生活ができるようにしていくことが必要です。明日の学年集会であるいは、学級活動で確認をしていきましょう。

 本日6時間授業です。
 下校時刻は、
⭐️部活動ありの生徒 17時15分
⭐️部活動なしの生徒 16時10分 です。

 ✳️今日、明日頑張っていきましょう。
画像1 画像1

7/18(月)全日本少年少女武道錬成大会に出場しました

 本校弓道部8名は、7月18日(祝)本日、全日本少年少女武道錬成大会に出場しました。

 武道の聖地

 東京 武道館での写真です。

 弓道部の生徒は、本日ここで素晴らしい経験をしました。

 ここでの経験を西三河大会につなげます。

 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊田・みよし地区中学校総合体育大会(7月17日)の結果

 豊田・みよし地区中学校総合体育大会で、生徒たちに熱い応援をいただき、ありがとうございます。本日(7月17日)の結果をお知らせいたします。

◇野球部
5位決定戦
対 みよし南中 8-9 惜敗

2対2の同点から、
延長タイブレーク1回 2対2
延長タイブレーク2回 4対5

※ 悔しい敗戦でしたが、生涯忘れられない感動的な試合でした。そして、野球の怖さ、一球の大切さを教えてくれる試合でした。
雨上がりの蒸し暑さのなかでの2時間半にわたった5位決定戦。生徒たちはよく頑張りました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高校合格発表
令和5年度生徒会役員選挙 立会演説会
3/10 2年生4時間授業
3/12 2年生自然教室
3/13 2年生自然教室
3/14 2年生自然教室
3/15 2年生自然教室 定時制後期検査

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より