学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/4 3年生 道徳

画像1 画像1
道徳の授業の一コマです。

笑い声も聞こえ、和やかな雰囲気で行っていました。

11/4 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。

11/4 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。

11/4 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中タイムの様子です。

11/4 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も快晴でした。

週末ですね。

11/2 体育祭日課2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のリレーの練習では、思わず並走する先生の姿も見られました!

11/2 体育祭日課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に出てみました。

各学級が種目を決めて練習していました。

11/2 3年生 理科

画像1 画像1
学習用タブレットを活用しながら、問題を解いていました。

11/2 2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気回路を作っていました。

はんだ付けも慣れきました。

だんだん完成が近づいてきたでしょうか。

11/2 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳びの練習です。

みんなで回数を数えながら跳びました。

その間に励まし合う声も聞こえてきました。

がんばっています。

11/2 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光の屈折について実験していました。

角度や長さを調べていたようです。

11/2 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直列と並列の回路の電圧を調べていました。

実験後は考察をします。

11/2 1・2学級 作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で畝づくりに挑戦していました。

その横では、カブが成長しています。

11/2 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨は上がり、いい天気になりました。

11/1 体育祭日課

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天候のため、運動場での練習はできませんでした。

教室でできることを考えて活動しました。

割り当てがあり、2年生が体育館で練習をしていました。

長縄跳びは、縄が跳ねやすいらしく、少しやりづらそうでした。

11/1 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属片に、種類の違う溶液をかけて、その変化を観察しました。

だんだん変わってきたものがあります。

取り出して観察し、気づいたことをノートに書きました。

忘れずに学習用タブレットで写真を撮って記録しました。

11/1 3年生 モザイク画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業です。

モザイク画の制作をしていました。

切り取ったガラス片を、下絵に合わせて貼り付けていました。

最終的には、全て敷き詰めるそうです。

パズルのように頭を使いますね。

11/1 ジブリパーク開園記念

画像1 画像1
今日の給食は、ジブリパーク開園記念献立でした。

さて、どこがジブリなのでしょうか。

わかりますか?

11/1 3年生

画像1 画像1
体育祭に向けて、長縄跳びについて話し合っていました。

目指せ最高記録!

11/1 2年生

画像1 画像1
社会科の授業の様子です。

農村について考えていたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 2年自然教室
3/11 2年自然教室
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動