学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/17 中間テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は英語からスタートです。

11/17 中間テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テストの2日目が始まりました。

国語からスタートです。

11/17 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前に行きました。

中間テスト2日目ですね。

11/16 中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と1年生も始まりました。

精一杯やろう。

11/16 中間テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の様子です。

11/16 中間テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と1年生は、2時間目から始まります。

1時間目は最後の追い込みをしていました。

11/16 中間テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストが始まりました。

3年生は、英語からスタートです。

11/16 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も冷えましたが、快晴です。

さて、今日から後期中間テストが始まりますね。

11/15 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールを行っていました。

ガンガン打ちまくっていましたね。

でも、守備もがんばるので、得点が入るようでなかなか入りません。

11/15 3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モザイク画です。

下絵に合うように、小さいガラス片をさらに細かくして貼り付けていました。

細かい作業です。

11/15 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反比例について学習していました。

グラフは正しく書けたでしょうか。

11/15 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県の食文化について考えていました。

馴染みのある料理が挙げられていました。

郷土料理とご当地グルメってそういうことだったんですか。

11/15 2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部地方の工業について、パワーポイントにまとめていました。

画面を2分割する方法があるんですね。

調べながらすぐにまとめることができ、便利です。

11/15 1年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、ゲームを行いました。

ラリーは続いたでしょうか。

11/15 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットのセッティングについて確認しました。

気をつけないとケガのもと。

安全第一で。

11/15 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウオーミングアップのリズム縄跳びがだいぶ決まってきたようです。

しっかり体を温め、マット運動を行います。

11/15 1・2学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーをしました。

はじめはボールキープのゲームから、ゴールをつけて行いました。

11/15 上中タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まるテストに向けて、それぞれ学習を進めていました。

デジタルドリルQubenaも活用されていました。

11/15 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も冷たく澄んだ空気でした。

予報によると、最高気温は19度だそうです。

11/14 中学生ボランティア企画講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
応募した理由はそれぞれですが、小学生に楽しんでもらえる企画を考えていきます。

リーダーを中心に進めていきます。

どんな企画になるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 2年自然教室
3/11 2年自然教室
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動