ようこそ青木小学校のホームページへ

11/7 社会(5年生)

「私たちの生活と工業生産」
トヨタ自動車の講師の方と、双方向でのオンライン授業を行いました。
動画等を見ながら、車ができるまでを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 国語(4年生)

「くらしの中の和と洋」
それぞれテーマを決めて、調べています。
調べたことを整理しながら、発表に向けてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 国語(3年生)

「想ぞうを広げて物語を書こう」
設定を考えて物語を書く学習です。
登場人物の名前や特徴など、楽しんで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 体育(2年生)

なわとびに取り組んでいます。
時間を区切って、がんばってとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 工事の進捗状況

放課後児童クラブの新しい建物です。
おおいが外され、完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 学習風景(6,7,8,9組)

学習発表やクリスマス会に向けて、劇や踊りを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 社会(6年生)

「武士の世の中へ」
室町時代の文化について、ひとり調べをもとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 外国語(5年生)

「Where is the post office?」
場所をたずねたり、こたえたりする言い方を学習します。
地図を使って、実際に話してみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 算数(4年生)

「面積」
平方メートルやヘクタールなど、面積の単位の関係について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 図画工作(1年生)

「ミリーのすてきなぼうし」
水彩絵の具に挑戦です。
色づくりをしながら、思い思いに彩色をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 算数(3年生)

「何倍でしょう」
図を書くなどしながら、何倍かを求める計算の仕方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 算数(2年生)

「かけ算」
2年生では、九九を学習します。
5のいくつ分など、何倍になるかを考えながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

221104 市P連オンライン研修会案内文書

ぜひご確認ください。

PDF文書↓
<swa:ContentLink type="doc" item="153762">221104 市P連オンライン研修会案内文書</swa:ContentLink>

重要 「後期個別懇談会について(ご案内)」を掲載しました

「後期個別懇談会について(ご案内)」を掲載しました。
ご確認いただきますようお願いいたします。

↓PDF文書が開きます。
221107 後期個別懇談会について(ご案内)

11/4 国語(5年生)

「四季の風」
今年度の書き初めで取り組みます。
初めの2文字を、半紙で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 理科(4年生)

「星や月」
単元のまとめテストの復習です。
全員で間違いの多かったところを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 学活(2年生)

「図鑑を使いこなそう」
図書館司書の先生と一緒に、図鑑の使い方について学びました。
いろいろな調べ方を覚えて、学習に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 生活科(1年生)

秋のおもちゃ作りに取り組んでいます。
自分たちで集めたドングリや松ぼっくりを生かして、楽しんで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 国語(4年生)

「くらしの中の和と洋」
それぞれテーマを決めて、調べていきます。
本やタブレットを使って、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 算数(1年生)

「たしざん」
10のまとまりを考えながら、たし算の計算の仕方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

アレルギー献立

夏休みの連絡

その他