すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

12月5日(月)5、今日の5年生

12月5日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…ウインターランニングの最終日です。
「10分間走」です。勢いよくスタートした子どもたち…
明日はいよいよ「記録会」。頑張ろう。
写真中…5年1組、国語「大造じいさんとがん」の学習です。
情景描写から、大造じいさんの心情を読み取っています。
写真下…5年2組、社会「自動車工業」の学習です。
車の生産について、ビデオで詳しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)4、今日の4年生

12月5日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…最後のウインターランニング「10分間走」のスタートです。
明日はいよいよ「記録会」です。
がんばろう。
写真中…4年1組、体育の時間です。
明日の「記録会」に向け、実際に走る距離を運動場で試しています。
みんなで応援する姿が素晴らしいな…
写真下…4年2組、若駒学習の時間です。
「障がいの理解」に向けて、タブレットで調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)3、今日の3年生

12月5日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…ウインターランニングの最終日、「10分間走」のスタートです。
元気よく飛び出した子どもたち。
明日の「記録会」頑張ろう!
写真中…3年1組、走って、学習して…国語のテストの時間です。
辞書を使ってもよいので、みんな使っています。
どの子も「辞書引き」の付せんがいっぱい貼ってあります。
写真下…3年3組、国語「自分の考えをつたえよう」の学習です。
自分の考えを伝えるためには、どのように書くとよいかを学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)2、今日の2年生

12月5日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、算数「九九を広げて」の学習です。
「ダイコンは何本ありますか」の問いに、タブレットで求め方を考えています。
写真中…2年2組、書写の時間です。
書き初め大会の練習が始まりました。
2年生までは、硬筆です。
写真下…2年2組、体育「ボール遊び」の学習です。
だんだん上達してきました。楽しそう…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)、今日の1年生

12月5日(月)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…ウインターランニングの最終日です。
「10分間走」です。今日まで、よく頑張りました。
写真は、スタートの様子です。
写真中…1年2組、体育の学習です。
「なわとび」を始めました。
写真下…1年3組、国語「ことばであそぼう」の学習です。
「さかさまによんでも」同じ言葉を考えています。
「しんぶんし」「セミのみせ」教科書の例です。
「がけでケガ」「ナスとすな」子どもたちが考えた回文です。
うまい!
次回の学習は、「だじゃれ」作りです。
私も負けませんよ!
教科書の例文「ブドウひとつぶどうですか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(日)の豊田市民演能会に参加します!

12月4日(日)に、5・6年児童7人と6年教師と私(校長)が「能」(のう)の仕舞を演じます。
会場・舞台は、豊田市駅前の参合館の8階「能楽堂」。
開演は午後1時から。駒場小学校の舞は、午後2時50分からの予定です。
入場無料です。能楽に興味のある方は、ぜひご来場ください。
本日(12月2日)、全校児童にチラシを配布しました。

9人は、3か月間、豊田市出身の能楽師・内藤飛能(ないとうとびよし)先生にお稽古していただきました。
市民演能会に参加することにより、夢や感動を、そして学ぶことの楽しさを体験したいと思います。
一同、一生懸命がんばります。

番組…連吟「高砂」、仕舞「七騎落」、「猩々」、「船弁慶クセ」、「絃上」、「高砂」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)7、今日の5組6組7組8組

12月2日(金)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…6年生がいない5組の様子。
この時間は、タブレットで各自の学習を進めています。
写真中…同じく6年生がいない6組の様子。
6組でも、担任の先生の支援を受けながら各自の学習を進めています。
写真下…6年生4人は、6年1組教室で図工の学習です。
8組の担任の先生と一緒に、「なりたい自分」の作品の鑑賞をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)6、今日の6年生

12月2日(金)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、図工「なりたい自分」の学習です。
針金の上に紙粘土を貼り付け、着色しました。
「ペンギンと暮らす」将来…楽しみだね。
写真中…6年2組、家庭科の学習です。
調理実習に向けて、タブレットで調理に必要なことを調べています。
写真下…南門近くのカキの木にカラスがとまって食事をしています。
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
修学旅行から、はや1か月半…
卒業式まで、あと110日となりました。
6年生の皆さん、充実した日々を過ごそう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)5、今日の5年生

12月2日(金)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、理科「もののとけ方」の学習です。
授業開始です。保護メガネをはじめ、実験に必要なものを準備しています。
写真中…5年2組、国語「大造じいさんとがん」の感想交流をしています。
3人1組でしっかりと聴き合っています。
写真下…5年生全員で、ウインターランニング記録会のコースの下見を行いました。
来週火曜日の記録会に向けて、気持ちも高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)4、今日の4年生

12月2日(金)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、図工「はんが」の学習です。
本校の警備隊長&1組の子たちがお世話をしているウサギの「モコ」の友達を彫るそうです。うまい!
写真中…「モコ」もうれしそう…。
「カエルのトノさま、カメのカメオに続いて、友達ができた! うれしいな」(モコ)
写真下…4年2組、国語「ごんぎつね」の学習です。
印象に残った場面をタブレットのソフトを使って描いています。
みんなとても上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)3、今日の3年生

12月2日(金)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、図工「空き容器の変身」の学習です。
作品の構想を練っています。
さあ、これからどんな作品ができるかな?
写真中…3年2組、理科「日光の進み方」の学習です。
鏡を使ってキック板に太陽の光を反射させています。
写真下…3年3組、音楽の時間です。
リコーダーの美しい音色が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)2、今日の2年生

12月2日(金)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、図工の時間です。
この作品には「いろいろなどうぶつたち」というタイトルがついています。
上手です。
写真中…2年1組、担任の先生がテストの解説をされています。
「みじかい言葉で答えるんだよ」
写真下…2年2組、国語「漢字の学習」です。
担任の先生は、1字1字ていねいに書くよう声掛けされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)、今日の1年生

12月2日(金)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、算数「ものとひとのかず」の学習です。
「まえからなんばんめのくるまにのりますか」
意外と何番目という問題は難しいです。
写真中…1年2組、図工「うみのなかのえをつくろう」の学習です。
色紙を切って、模様を作っています。
写真下…1年3組、学習用タブレットのソフトのバージョンアップを行っています。
説明を聞きながら、各自頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)7、今日の5組6組7組8組

12月1日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…7組のウインターランニングの様子です。
2人とも、元気よく走っています。
写真中…8組の児童が「紙芝居・おてがみ」を披露してくれました。
お客は、私一人。とてもぜいたくな時間でした。
写真下…5組・6組の6年生は、「戦争体験者の話を聴く会」に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)6、今日の6年生

12月1日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。

国語「ヒロシマのうた」の学習に入る前に、戦争(戦後)体験者のお話を聴きました。
講師は、5年2組の担任の先生のおばあ様です。

子どもたちは、たくさんのことを学びました。
「4歳の時でも周りの雰囲気や顔色で分かるほど、戦争は怖くて悲しいものだということがわかりました」
「木の皮をはいで煮て食べるという、あり得ないような話…」
「戦争が起こらないように、自分たちが大人になってからも、自分たちでできることをどんどんさがして、やるべきことをやりたいです」

戦争や平和について書かれた作品をこれからどんどん読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)5、今日の5年生

12月1日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年の合同体育「テニピン」の学習です。
「テニピン」とは、テニスの面白さを誰でも味わえるように、易しさを追究して用具とルールをアレンジしたゲーム・ボール運動領域の「ネット型」ゲームです。
手作り段ボールラケットを手にはめ込み、ネットを挟んでスポンジボールを打ち合います。
私も参加してみましたが、とても打ち易く、楽しかったです。
写真中…5年1組、社会「貿易」の学習です。
ビデオを観て学習しています。
写真下…5年2組、理科「もののとけ方」の学習です。
水にミョウバンをとかして調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)4、今日の4年生

12月1日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上・中…4年1組、国語「ふるさとの食を伝えよう」の学習です。
タブレットを使って、調べを進めています。
出ました!
将棋の藤井さんが食べたことでさらに有名になった「ぴよりん」の良さを伝える子もいます。
写真下…4年2組、道徳「アフリカのトットちゃんたち」の時間です。
保護者の皆様、ぜひお子さんに「どんなお話だったか」聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)3、今日の3年生

12月1日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、理科「日光の進み方」の学習です。
鏡ではね返した日光の進み方を調べています。
写真中…3年2組、音楽「ジングルベル」の学習です。
リコーダーの美しい音色が聞こえています。
写真下…3年3組、図工「空き容器の変身」の学習です。
空き容器の周りに色の紙粘土を付けています。
「校長先生、ピカチューですよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)2、今日の2年生

12月1日(木)2、きょうの2年生の活動の様子です。

ウインターランニング記録会の際の、ゴール位置や並び方の練習をしました。
写真上…男子のスタート直後のダッシュ
写真中…ゴールした順に並びます。
写真下…女子のスタート直後のダッシュ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)、今日の1年生

12月1日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、道徳「はしのうえのおおかみ」のお話です。
役割演技をして、おおかみの気持ちを考えています。
写真中…1年2組、生活科「チューリップをうえよう」の学習です。
みんな心を込めて植えています。
春が楽しみです。
写真下…1年3組、道徳「どんなあいさつをしますか」のお話です。
げんきな3組さんです。
これからもげんきなあいさつをいっぱいしようね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31