令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

11月4日 各学年の「朝のスピーチ」の様子

1枚目が1年生のグループスピーチの様子です。2枚目が2年生のスピーチの様子です。3枚目が3年生のスピーチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 緊急地震訓練放送の初期行動&ICT支援員による教員研修

 午前10時、防災とよたから緊急地震速報の訓練放送が流れました。授業中でしたが、「大地震」の放送に反応して、初期行動をとることができました。理科室では、正座スタイルで机の下にもぐり、頭と首をきちんと守る姿が見られました。
 また、情報学習室では、ICT支援員による教員研修が行われました。先生たちは、学習用タブレットの有効的な活用方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 薬物乱用防止教室

 2,3年生は、足助警察署の方による薬物乱用防止教室がありました。授業の写真は、1年生が社会、2年生が英語です。明日は中間テストの範囲発表です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

中学生、職員の活躍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

活躍する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

中学生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

活躍する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

活躍する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

活躍する中学生、参加する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

活躍する中学生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 しもやまスマイルフェスタ

 本日、下山交流館にて「しもやまスマイルフェスタ」が行われています。
 オープニングで吹奏楽部が演奏し、華々しく始まりました。下山中学生のボランティアも紹介されました。
 たくさんのお店や展示のブースがあり、とてもにぎわっています。「ささひますみれSHOP」も豪華に出店しています。
 本日14時まで行われますので、お時間がある方は、ぜひお立ち寄りください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日学校の様子

 1年の英語は単元テストを行いました。直前まで一生懸命単語を覚え、テストは集中して取り組むことができました。今週、2年の理科の授業で、ブタの目の解剖を行い、レンズを取り出し観察しました。今日は、ひまわり、ささゆり学級の生徒もチャレンジしました。
 来週月曜日には、学校保健委員会があります。会場のイス並べなどの準備を3年生の生徒が行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 後期委員会活動

後期委員会活動
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 後期委員会活動

後期委員会活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 ブタの目玉の解剖を、学習用タブレットで記録撮影

 2年生の理科の授業「動物の体のつくり」の学習で、ブタの目玉を解剖し、目の構造を学びました。2人1組で取り組み、学習用タブレットで解剖の記録を撮影する姿が見られました。
 解剖ばさみで目の外側を切ると、中からレンズが取り出せました。レンズを通した文字は、ルーペで見たときと同じように大きく見えました。
 本物に触れながら、学びを楽しむ声と笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会

 昨年度の1年生がナメコに挑戦、今年度、ナメコが出てきました。
画像1 画像1

10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会

 授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会

 授業を見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会

 全体会と各小学校区別の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 授業の様子

 寒さが厳しくなりつつある今日この頃ですが、生徒の中にはまだまだ薄着のまま生活している子を見かけます。体調管理には十分に気を付けて、生活していきたいですね。
 本日の4時間目の授業の様子を紹介します。3年生は総合、2年生は英語、ひまわり・ささゆり学級は数学の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 公立高校一般合格発表