すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

3月2日(木)7、今日の5組6組7組8組

3月2日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上・中…1校時の卒業式練習の様子です。
6年生4人、今日は「卒業証書」の受け取りの練習をしました。
写真下…6年生以外の仲間は、「6年生とのお別れ会」に向けて着々と準備を進めています。
みんな、生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)6、今日の6年生

3月2日(木)6、今日の6年生の活動の様子で。

写真上・中…1校時の卒業式練習の様子です。
今日は、卒業証書の受け取りの練習をしました。
写真下…6年2組、学級活動の時間です。
一番盛り上がる「席替え」をしています。
「小学校最後の席替えですか?」(私)
「いえいえ、もう一回やります」(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)5、今日の5年生

3月2日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、音楽「あなたに ありがとう」の学習です。
卒業式で歌う曲です。
だんだん歌声が響くようになってきました。
写真中…5年2組、社会「林業の仕事」の学習です。
インターネットで調べたことを発表しています。
写真下…5年2組、音楽「あなたに ありがとう」の学習です。
音楽の先生の指導を受けています。
6年生の皆さん、卒業式をお楽しみに…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)4、今日の4年生

3月2日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、「ことばのきまり」の学習です。
「とう」と読む漢字を発表しています。
担任の先生も驚くほど、たくさん出てきました。
「東、当、塔、等、投、島、頭、豆…」
写真下…4年2組、国語「世界で一番美しいぼくの村」の学習です。
登場人物や周りの様子をみんなで読み取っています。
楽しく学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)3、今日の3年生

3月2日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、国語「外国のことを紹介しよう」の学習です。
班で作ったポスターを見せながら、聞き手によく伝わる話し方を工夫します。
写真中…3年2組、理科「ものの重さ」の学習です。
いよいよまとめに入りました。
教科書資料「ゾウの重さは、大人の人の80人分」を読んで、子どもたちはびっくり!
写真下…3年3組、図工の時間です。
授業の最後に、みんなで掃除をしています。
昨日、ワックスを塗ったばかりなので、床が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)2、今日の2年生

3月2日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
ぶつからないようにボール操作をしています。
みんな上手です。
写真中・下…2年2組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
男女別にミニサッカー遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)、今日の1年生

3月2日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「スイミー」の学習です。
好きな場面を学習用タブレットで描いています。
1年生でも、スイスイ描くことができます。すごいです。
写真中…1年2組、算数「おおいほう すくないほう」の学習です。
すらすらできるようになってきました。
写真下…1年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
今日は体育館で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31