いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

秋が深まり・・・?

画像1 画像1
 9月の下旬にも30度を超える残暑がありましたが、
10月は過ごしやすい気候が続いています。朝晩は一桁
になり、すでに寒さを感じますが、日中は、20度少し
の過ごしやすい気温となっています。
 日の出が遅くなってきていますが、「早寝、早起き、
朝ごはん」で生活のリズムを整え、朝からすっきり脳に
栄養を与えて元気に一日を過ごしていきましょう。

 写真は、学校の玄関前にある金木犀(きんもくせい)
の木です。今、たくさん花をつけています。
 9月〜10月に咲く植物らしいので、今の時期でよい
のかもしれませんが、何となく遅い気がしていました。
調べてみると、「秋の始まりに咲く」とありました。
 家の周りでも、例年の咲く時期とずれていたなあと
感じるものがありました。彼岸花が遅く咲き始め、
コスモスは早く咲き終わりました。(私の家では)
気温の変化が、いつもと違うのかなと感じました。
 11月になると雨が降るようです。体調に気をつけて
いきましょう。
 

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(6)

 学校周辺の壁をきれいにしました。37年間に
白い壁が黒ずんでしまったのでしょう。
 デッキブラシでごしごし、水をかけて、ごしごし
力を入れて、こすっていきました。きれいになって
きました。明日、この道を通るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(5)

 ここでは、イエローリボンを作っています。
新入生に配る数ができました。心を込めて
後輩のために作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(4)

 体育館周りをきれいにしています。
 木工室や金工室の窓を拭いてきれいに
磨いています。
 学校中、いろいろなところがきれいに
なります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(3)

 体育館の倉庫や床もきれいにします。
いつもの清掃時間にはできない場所まで
隅まできれいにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(2)

 秋の季節には、毎日落ち葉が降り積もります。
今日だけではありませんが、側溝などにもたまって
いくので、清掃だけではできない場所まで、落ち葉
を集めます。
「さあ、きれいにしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WE LOVE いさと」活動の様子です。(1)

 10月27日全校での「WE LOVE いさと」活動を
実施しました。それぞれ希望する活動から選んでいる
ので、学級や学年が混ざって活動しました。
 まずは、担当する場所へ行き、担当の教師から説明
を聞いたり、3年生がリーダーとして指示を出したり
していました。
 「さあ、今から始まります」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の動きやすい季節に「WE LOVE いさと」活動を実施しました。

 昨年度は、1月ごろに予定していて、感染状況が悪くなり
予定日に実施できませんでした。延期した日程では、全校
での開催ができませんでした。
 様々な教育活動が、世の中の感染状況から実施できるかを
判断していくことになります。今年度は、秋の開催を予定し
てきて、本日10月27日に実施することができました。

 以前のように、いさと地域に出かけての活動は計画でき
ませんでした。校舎内、校内、校外の環境美化などを中心に
愛校活動のような内容で活動しました。
 活動内容は、コロナ禍前のようにはいきませんが、子ども
たちが、生き生きと活動している様子を見て、やはり必要な
価値ある活動だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は「たべまるのおすすめ」でした。

画像1 画像1
 10月26日の給食は、たべまる君がすすめる
献立でした。
 ビビンバ丼、えびしゅまい、わかめスープ、
 麦ごはんにビビンバをのせて食べました。

3年生の学年掲示板です。

 合唱の掲示に早変わりです。学級のページが
それぞれ用意されています。めくって楽しめる
思い出の写真となっています。
 通るたびに、自分の学級に変えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール後の朝も、さわやかに登校しました。

 2年生のラディッシュも、葉が大きく広がり
育ってきています。
 挨拶の声も、合唱で鍛えらた?一層さわやか
に聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(7)

 体育館でのステージに吹奏楽部も参加しました。
合唱コンクールと同時進行で練習をがんばりました。
素敵な演奏でした。
 1年生で初舞台の子もいました。よい経験になり
ましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(6)

 合唱コンクールでお披露目をした美術部の展示が
今度は、猿投コミュニティーセンターの体育館に
展示されました。
 演技・演奏の一番手、「棒の手保存会」の方の
演技の背景に美術部の作品があります。
 いつもの体育館が、ステージとして映える場と
なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(5)

 コロナ禍での感染対策をしながらの活動でしたが、
地域住民や地域の子どもたちとの交流を支える活動
ができました。
 主催者からも、井郷中生の活躍は大絶賛でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(4)

 10月23日(日)のふれあい祭では、井郷中生の
ボランティアがいたるところで活躍していました。
 いろいろなブースでのサポートで子どもたちや参加
している地域の住民への呼び込みやブースでの活動の
支援をしました。体育館の演技では進行の放送係をして
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(3)

 10月23日は、合唱コンクールの次の日でした。
連続になりましたが、多くの生徒がボランティアとして
参加して祭の運営をサポートしていました。

 受付やチラシ配り、ブースのお手伝いなど各所で活躍
していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(2)

 呼び込み太鼓の様子です。1年生の次は
2年生が演奏しました。2曲披露しました。
猿投コミュニティーセンターの玄関前で、
大勢の方に聞いていただきました。
 10時開始前の呼び込みとして、効果抜群
の勇壮な太鼓演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「井郷地区ふれあい祭」での活動の様子です。(1)

 9時45分〜和太鼓部による呼び込み太鼓で
幕開けです。
 まずは1年生中心の編成でのパフォーマンス
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日に「井郷地区ふれあい祭」がありました。

 10月23日(日)に猿投コミュニティーセンター
にて、「井郷地区ふれあい祭」が開催されました。
 井郷中生も大勢参加sました。和太鼓部、吹奏楽部
の演奏や美術部の展示、そして各ブースでボラティア
として活躍していました。
「 Step by Step 〜時代に合ったカタチで〜」

 ボランティアも打ち合わせを終えて、スタンバイ
しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(11)閉会セレモニーで表彰

1年生は、最優秀賞3組、優秀賞4組でした。
2年生は、最優秀賞2組、優秀賞5組でした。
3年生は、最優秀賞3組、優秀賞2組でした。
おめでとうございます。

 3年ぶりの合唱コンクールでした。コロナ禍
の中で、賞をつくるかどうかも悩んで協議して
決めてきました。
 それぞれ入賞した学級の合唱はすばらしい。
でも、そのほかの賞にはいらなかった合唱も、
それぞれの思いが伝わってきました。この学級
でつくりあげた、その時間が大切な宝だと思い
ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/6 同窓会入会式
3/7 卒業証書授与式

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業の様子

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表